五色不動巡り~その⑤目黄不動尊へ~ | あいひ♪Heart Login♡Days

あいひ♪Heart Login♡Days

沖縄の青い海と空に思いを馳せる長野県出身のシンガー愛明(Aihi)

琉球秘孔術(氣孔術)、琉球整体術を修練し、琉球整体師として、またボイスセラピストとして活動しています。

琉球整体なちゅらHP
https://aihi.amebaownd.com/

はい!!!

とうとう最後の目的地、目黄不動尊ですーーー😍☘️


前回の目赤不動尊の記事↓



五色不動の最後の地、目黄不動尊は

平井駅にございます
(調べると目黄だけは二ヶ所あります)

私がいつも行くのは平井の目黄不動尊です☺️



天気も初日とはまた全然違い、


快晴~\(^o^)/☀️


目赤では雲が全然なくて暑いくらいでした(^_^;)



でも平井駅に到着して、歩き始めると
風が少~し強くなってきて
と~っても心地よい!✨



と、思って空を見上げた私


ん??


んんん???



なんか太陽のまわりが虹色?みたいな不思議な色をしている、、




と思って全体を見渡すと。。。



(゜ロ゜)!!!



!!!!



日暈😍😍😍😍



なんてことーーーー😍😍😍





円ができている!!!!




三人でテンションが上がり、開店前のカメラ屋さんの前で空の写メをパシャパシャと撮っていたら、

カメラ屋さんのお姉さんも何事?!と出てきて
空の写真撮っていた(笑)




私これを見た時、
泣きそうになりました😢


最後までよく来れたねって言われた気がしました




(  ;∀;)✨✨✨




私は、この世界は全て『円』で出来ているって

教えてもらっています

体の細胞も、血管も、瞳も、関節も、、、太陽や月も、地球も、お母さんのお腹の中も、


そして、円は縁であって

繋がって繋いでいくんだと



最後の場所でこんなに大きな円を見ることができて

本当に本当に、有り難かったです



そして、大きな円の下、太陽に見守られ
目的地へ

その前に荒川へ向かいました


川へ一礼し、よし、行こう!

と、目黄不動尊へ向かいました


到着!
まずは、門の前で仁王様に礼



本堂に上がる前に馬頭観音様にご挨拶

ここでご挨拶したら、左脇から猫ちゃんが出てきました🐱
馬頭観音様は動物たちの神様なので、いい感じだな~と思いながら境内へ







蓮の鉢があります
蓮は仏様が降りる場所と言われています
そして水鏡☘️


ここで、少し蓮を観察してたら紋白蝶が飛んできて、お堂の玄関の方へ飛んでいったので


あー、そろそろ入っていいのかなぁと思いながら

目黄不動尊

玄関から中へ入りました
初めはここ、なかなか入る勇気がいります(笑)

中は写真がさすがにとれませんでした

私たち三人はお不動さまの前でお香をたき、お参りをしました
三人とも、泣いたーーーーーーー(笑)
私は感極まって。。
一人、訳がわからず涙が止まらない現象が起きていました😲
その子、お祈りが終わってからお昼ごはんどこ行こう?って考えていたらしい(笑)
そしたら何故か急に涙が止まらなくなったって

初めて、ちゃんとお堂に上がり神様と向かい合ってお祈りしたんだって



それは、きっときっと、魂が涙を流したのだなとそう思います

感情も感覚も越えて、神様を感じたのだと思う




有り難い☘️



本当に無事にたどり着いてよかった



ご挨拶ができて良かった




目黄不動尊を出るまで太陽に円がありました

お祈りが終わって門へ向かうときに
つばめがたくさん飛んできて、頭上を旋回していました☺️


気づいたら、みんな、『これサイン?!😆』『あ、サインだ!』って自然を眺めていた

自然の風をよんだり、水の動きや光に隠された
何か不思議なサインを見つけることが

私たちの体の中のDNAに眠っている自然と共に生きてきた記憶を呼び起こす鍵なんだと思います✨

たまに、神様を降ろす、とか、スピリチュアルで聞くけれど、私はそういったことは解りません

だけれど、自然のことはとてもよくわかります
誰にだってわかる体感できる真実だから


人間として産まれてきて、やっぱり体がある以上は、

五感

がとてもとても、それはとても大切なのではないでしょうか


私はそう思います




門をくぐり、また荒川へお礼のご挨拶へ


たそがれる、三人衆(笑)



ピース✌️



そして、

草むらへ突入(笑)


子供にかえったような気持ちになりました(笑)





たぶん、自然を見つめることって
子供に、純粋だった昔にかえることなのかなぁなんて、思ったりもしました








五色不動巡り、たくさんの学びがあり感動があり

天は私たちを見守ってくださっているのだなぁと自信を持って言えます

そして、自然をまた少し知ることができたように

思いました☺️





二日間、有難うございました

女子会メンバーさんたちも、一緒に向かってくださって

本当に有難うございました





一生忘れないっっっ😍☘️






また、探検しましょう(*≧∀≦*)