ゆゆはるかです🎵
5/10木曜日は、五色不動巡り初日ということで
た~くさんの自然の奇跡を目の当たりにしました✨
前回の記事↓
二日目は、
目赤不動尊→目黄不動尊
へ!!
9:45に集合でした、駅は本駒込☘️
目赤不動尊は、目白と同じで、不動尊が移動しています
その跡地近辺へまずは向かいます

ここには、目赤不動尊が移動した跡地に置かれていたお地蔵さまがまつられています
ネットで調べても出てきますよ
こちらで一礼しました

『動坂』、昔は『堂坂』または『不動坂』と呼ばれていた

この動坂の上に目赤不動尊がありました

このポイントに来る前に、体が疲れる場所があります
昔の不動尊のあった場所はこの坂を上ってこなければならず、しかも不動尊のあった境い目があるらしい
その境い目が体にも負担が少しかかり疲れるので、なかなか簡単には向かえない場所であったようです
なんとなくこの疲れるポイントが体感的にわかりました☘️
一緒にいたメンバーさんも同じ場所で反応していました
私ここに下見に来ましたけれど
ものっっっすごい疲れはてて、近くの公園で休憩したほどでした
歩き疲れただけかもしれないけど(笑)
そして、少しだけ遠回りをして目赤不動尊へ
到着する少し前になんかふわっと氣?がまた変わる瞬間があったけど、あれは何だったのだろう
すこし心地よかったなぁ~
目赤不動尊に到着
さぁて!とうとう最後の目的地、目黄不動尊へ🎵
出発~☘️
つづく


