ハーブコーヒーの動画、ようやくアップしました。



お久しぶりです。最後のブログからなんと20日も経っていました!

チーンチーンチーンチーンチーン

あれだけ、頑張るって書いておいたのに。
この20日間で色々変わりましたのでダイジェストでお届けします!

1)  ロックダウンからアンロックへ!
インドは現在条件付き自粛となり、商業施設や交通が再開しておりますが、私の住むニューデリーは未だ感染者数が増え続けている事もあり、州での行き来を再度閉鎖しました。

2). バッタ、そしてサイクロン
何百万匹レベルのバッタがアフリカからパキスタン経由でラジャスタンまで来ましたが、デリーには来なかった


3) そして、私の体重は?
2週間もサボってどんなのか?と思いきや!

なんと66.8kg!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そうです。少し落ちました㊗️㊗️㊗️
ツイッターには呟いたのですが、




これ、コツがありました。

私、いつもお白湯は朝晩二回ぐらいだったんですね。しかし、マノジドクターから、お白湯は喉の渇いた時にいつでもと言われて、それから回数を増やすようにしました。



たしかに、今40度を超える時期にいきなりお白湯は、きついかもしれません。

でも、冬からお白湯を飲み続けてるからこそ、あまり冷たいものを欲しないというか、今年はそこ特に気をつけました。





マノジドクターのアドバイスにもありますが、暖かい飲み物を飲みましょう。

この回数を増やしたら、なんと嬉しい😆
あとは、ヨガの回数も増やしました。

少し、ほんの少しですがアーユルヴェーダの面目を保てた気がします。

しかもお金かかりませんのでね。お白湯はいい事だらけですよ。引き続き、宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

【お知らせ】
現在、音声配信をしています。

クリックすると再生ボタンが押されます

 

#43 ロックダウン52日目 できるだけ続けて欲しいお白湯生活アーユルヴェーダと今のインドを伝えるラジオ◆https://radiotalk.jp/program/41579◆Twitter https://twitter.com/indoayurveda◆インド嫁垢 https://twitter.com/nomadasia◆FB: https://www.facebook.com/ayurveda.nomadasia/◆Blog: https://nomadasia.net/リンクRadiotalk

 

又、noteには音声のシナリオをアップしています。


こちらはノートの記事

 

#27ロックダウン27日目 お白湯最強説|indoyome|noteおはようございます。インド嫁です。アーユルヴェーダを勉強したり、ブログを書いたり、イベントを運営したりしています。 全面外出禁止から初めて緩和されたインドは、申請した工場のみ、本日4/20から稼働を開始しています。残念ながら物流の頼みの綱、アマゾンとフィリップカートは運休、さらにデリー州はそれすらも入れない5/3まで現状維持というお達しです。 感染者は、かなり州によって偏っているようです。現在は、ムンバイ、デリー、チェンナイなどが1週間で増加しています。そこは、外国人が多く住むエリアでもあるのです。あと2週間弱、この先も気を緩めず、粛々と自分の使命に努めていきます。 さて、本日リンクnote(ノート)

 


アメブロ、、ちょっといない間にめっちゃ使いやすくなった😆。



ぜひどうぞ遊びに来てください爆笑爆笑ウインクウインク