このブログは、アーユルヴェーダ歴12年。と
国家資格を持つアーユルヴェーダ医師のアドバイス
を元に、
できるだけ、お金をかけず、
出来るだけ手に入るもので、
出来るだけ我慢しないで
生活習慣を変えるだけでやせられるか。
実践していく週間ダイエット日記です。
9ヶ月で挫折して、今リベンジ中。
1.白湯を飲む
2. ヴァータを増やす(運動)
3. 6時に起きて 12時前には寝る生活
を続けている45歳主婦のブログです。
2年前の写真ですが、このとき頑張って62kgだったんだよなぁ![]()
![]()
![]()
その時もデブすぎると二の腕恨んだ記憶がありますが、多分、このサリーのブラウス着れない![]()
![]()
![]()
当面の目標はここです、私。
ところで!
今週、ものすごい危機感!![]()
![]()
![]()
![]()
なんと!3. 6時に起きて 12時前には寝る生活
が、全然守れてない!
2月末からですが、このコロナ騒動によって色々とビジネスの方向性なんかを修正する必要がでてきて。
その結果、超夜型の生活に。
あ、あかん!こんなんじゃアーユルヴェーダを勉強してる意味がないやんけ!
旦那さんはもともとリモートワークの人なのであまり影響ないみたいですが、、、、
まずい!なんとかしないと。
と、、思っている矢先。先週5日頃から咳とたん。咳が止まんなくて夜寝れない日が5日も続き、どうなるかと思いました。
病死言ったら隔離される![]()
![]()
![]()
![]()
こんな時期、咳してたらコロナっていわれる![]()
![]()
そもそも、私。日本はおろかデリーから出てないやん。![]()
![]()
![]()
![]()
そんな心配を先週からしていましたが、、、
フツーの風邪でした。![]()
![]()
![]()
![]()
おかげさまで完治です。あー。よかった。
ダイエットにも関係する、免疫力を上げるについて。代謝がいいと脂肪も燃えます。そもそも健康だったらね。旦那さんに勧められてやってることを紹介します。一つ目はターメリックミルク。(ホットがおすすめ)
簡単です。温めた牛乳(または豆乳でも)にターメリックを小さじ4分の1を混ぜて夜寝る前に飲む。インドの牛乳だとミルクでもいんですが、日本の場合は、豆乳でもいいそうです。
昔からアムラはスーパーフードとしてインドでは必ず食べなさいと言われるぐらい。
アムラは、ポリフェノールが全体の1/4を占める抗酸化作用が高い果実です。さらにコラーゲンを体の中で作り出す作用もあるというスーパーフード。インドではアンチエイジングの代表ハーブとして知られています。
アーユルヴェーダ的にいうと、このアムラはヴァータ、ピッタ、カファ、いずれもバランスが取れるマルチな役割なんですね。インドだとジュースや🍹サプリがどこにでも売っています。
気をつけて欲しいのは、健康食品として、サプリメントして、健康な人が取るなら効果は見込めます。
前から言ってるように、消化力を上げるのが先。消化が弱い人はこれ見てもアムラより先にやることがありますからね![]()
誰かが、食べてるものをつけてカロリー計算するといいと言っていたので、コロナ記念で?やってみたいと思います。普段のブログに張り付けていきますので、どうぞ見て下さい![]()
かなりジャンクなもん、、食べてるよなあ(反省)


