このブログは、アーユルヴェーダ歴12年。と

国家資格を持つアーユルヴェーダ医師のアドバイス


を元に、


できるだけ、お金をかけず、

出来るだけ手に入るもので、

出来るだけ我慢しないで

生活習慣を変えるだけでやせられるか。


実践していく週間ダイエット日記です。

9ヶ月で挫折して、今リベンジ中。


アメブロさんは、親切にも一年前のブログをちゃんとアップしてくださいます。お陰で


一年前と全く体重が減ってないことが判明。


笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


1. 白湯を飲む

2. ヴァータを増やす(運動)

3. 6時に起きて 12時前には寝る生活


これは続いてます!!

特に白湯は、毎朝、何か飲む初めての飲み物はとにかくこれにしています。


デリーは毎日5度とかで、日本並みに寒い🥶です。


みんな、デリー来るならジャケット🧥必要ですからね!しかも暖房とかないからヒートテック必需品だよ!!



今日はスパイスティーの作り方をご紹介。


簡単だし、スパイスは日常取り入れると、ほんと健康になります。


コリアンダーシード:6

黒胡椒:2

フェンネル:2

シナモン:1

ターメリック:2

乾燥生姜 パウダーでも:2

水: 200


の割合でターメリック以外を軽く炒って、香りが出たら粉にして、水で沸騰させて半分ぐらいまで煮詰めてターメリック入れて完了


はちみつか岩塩で味付け可




生姜紅茶もいい


生姜 すりおろし

紅茶 チャイ用のクズ紅茶

はちみつ


煮立てたチャイ用の紅茶に生姜ひとかけらすりおろして、はちみつ入れて飲む


これにレモンでもいいのですが、酸味はほんのちょっと。


冬の免疫力アップにぜひ。





ケララではバナナの花も炒めて食べるのです。美味しいのですよ。ココナツとスパイスでいくらでもいける。 ガーン→どうしてこう食べ物に反応するのかしら。


ちなみに痩せるのが目的ではなく、目的を別に持って、手段として考えないとダメだということを西野亮廣さんのVoicyで痛烈に理解しました。


https://voicy.jp/channel/941/67477





これも音声。ほんまに激しく同意。


挫折した理由がわかります滝汗滝汗滝汗


なんかやる理由を作ってみます。皆さんもよかったら。