ヨガは、今まで、インドにいながらそんなに長く続けられて来なかったんですね。
これ続けてたら、めっちゃいいだろうなぁと思うものの1つ。
太陽礼拝🌞は朝起きて10回くらい行うぐらいです。
お父さんに教えてもらったのは、呼吸法といくつかのアーサナ。
プラナーヤマと太陽礼拝で脳に酸素がはいり、目がさめるのだとか。
2020年にはヨガ、特に呼吸法と瞑想を中心にご紹介していきたい。
ヨガの三点セットとは、
呼吸法
瞑想
アーサナ
これが1つでもかけると、私はヨガとしては不十分な気がします。
実はヨガスートラに見るアシュタンガヨガは、ヤマ、二ヤマなど、普段の生活からどうすべきかを問うのです。
でも、苦しいのは得意ではないので
、ちょっとずつね。
アーユルヴェーダの延長線上でのヨガ、
肉体的な健康はもちろん、精神的な健康はアーユルヴェーダで得られる1つの大きないい事だから。
今回の大人の合宿でも感じましたが、心の影は、体からのアプローチでコントロールできると確信しました。
だから、アーユルヴェーダで心を元気に
を、もっと掘り下げていきたいと思います。
