この企画がどうしてできたか。
実はいくつか、理由があります。
今日はその一つをお話します。
何もしない時間をわざと作る、これが一つ目の目的です。
私は普段ニューデリーで生活しています。おかげで、日本がどれだけ水が豊富で、安全で、便利な国かを知るのはいい経験でした。そんな不便な国でも、価値のあるものを見つけたのです。
インドで自分ができるようになった事があります。自分と向き合う時間を作る事です。
日本て、想像以上に便利です。
だから、1日に予定を沢山詰め込んでもできちゃいます。逆に、何もしない時間、というのがないかもしれません。
何もしないって最初は戸惑います。でも子供の時を思い出して過ごしてほしい。母親のあなたも子供に戻ってみてほしい。
時間を気にして動くのではなく、五感が必要なままに、子供のように過ごす。「〜なければならない」を取り除くトレーニングです。
疾患の多くは、色々原因があると思いますが、日常生活の乱れと、心と体のアンバランスからくると思っています。
合宿は、しがらみをぜーんぶ日本へ数日置いて、心のデトックスをする場所にしました。
子供の時って遊びが仕事みたいなもんでしたよね。何もしない時間を作る、ってのは子供に戻る事と同義語です。
目的は三つあります。あと二つも追々話していきますね。