神さま、入浴中。この話はまた別の日記で。
18から結婚するまで25年間、独り暮らしだったので、自分のペースで生活してた。お金の心配とか、病気になったらどうしようとか、でもご飯も好きな時に食べて、好きな時に寝てた。好きな時に仕事もしてた。
旦那さんがインド人でよかったと思ってる。ブーメラン型の私は浮き沈みが激しいので、時には感情に任せて1人炎上をよくするが、次の日けろっとしてくれるありがたい性格、この人じゃなかったら多分私の相手はできない気もする。
私は、専業主婦にはなりたくないと思っていた。なんか仕事してたいな。と。でも、最近、同じ働くでも、働き方を変えた方が良さそうな事に気付いた。有難い事に旦那さんはお金の心配ひしなくていい人なので助かってる。
でも、
年に一回は海外行きたいし、
日本は一年に一回くらいは帰りたいし
ドライバー付きの車も欲しいし、
住み込みのメイドさん欲しいし、
4BHKぐらいには住みたいし、
60になったら毎日ガーデニングしてブログと物販とゲストハウスやって暮らしたい。
そのためには、
1人でも、出来ること。
自由に出来ること。
やった分だけ成果が出ること
家でできること
とりあえず、今年中にこれ固めるかな。ほかの主婦の人ってどうしてんだろ。旦那さんの給料だけで生活するって、私は怖くてできないけど。でも、家の事が気になりすぎてフルタイムで働けないのは確かだなぁ
小さな変化がいろいろあって、流れが変わってるのだけはわかる。でも、それをどう受け止めてエンジンかけていけばいいか、今わからない。
ローマは1日してならずっていうけど、今まさに土台を作っていて、本当は時間を持て余しているように感じるけど今いろいろ頑張ってスキルアップして行く時なんじゃないかと思うのです。
勉強する
システムを作る
届きそうな一段上を狙ってみる
ざっくりだけど下半期の目標です

