カウントダウンも近くなって。
今日はミナクシドクターに報告。
思えば、彼女ともう七年ぐらいの付き合い。
子供さんも大きくなって。ドクターも毎年日本に行くようになって。そして私はインド人妻になる。。。
インドつながりはもう十年越えの人達がいる。つかず離れず時を超えて会える。どんなに間があいても。いいね。この距離感がたまらなく好き。
そして妹を連れて宝石屋さんへ。
インド人、金大好き。プラチナよりも金。圧倒的に金。褐色の肌に似合ってるからいいけど。私は金属アレルギーもあるし、基本マッサージする人なのでピアスも穴はあるけど、つけてない。なんか肩がこるから。だからきっとちゃんとしまっておいて、特別な時にとっておこう。
インド人、金大好き。プラチナよりも金。圧倒的に金。褐色の肌に似合ってるからいいけど。私は金属アレルギーもあるし、基本マッサージする人なのでピアスも穴はあるけど、つけてない。なんか肩がこるから。だからきっとちゃんとしまっておいて、特別な時にとっておこう。
前にも書いたけど、きっと一生の財産をこういう時に使うんだろうな。だって、もう全部新しいもの、綺麗なものに取り替える。家も。インテリアも。洋服も。二階にベットがあったけど、新しいのを買う。キングサイズベットとマットレス。
こうやって頑張って準備するから楽しいんだね。息子のために、お兄ちゃんのために、母と2人の妹は一週間前からきて買い物したり、ホテル下見に行ったり、、、。
「家族」の考え方が違う。これは、今までも何度も感じてきた事。少なくてもうちの家族とは大違いだ。もちろん喧嘩もするし、でも中がいい。詳しくは聞かないけどきっと「渡鬼」ドラマさながらが広がっているに違いない。でも、離れない。家族だから。偶然にも、母親がわたしが20歳だった年齢で私は初めて結婚する。そう思うと、多分ようやく一人前というか、精神年齢めっちゃ低かったんだなぁ、と。母にはなった事ないので、人間としてはまだ未発達ですが。
インド版「渡鬼」でも書こうかしら。


