知らないと、損をする情報っていっぱいありますね。

腰がだいぶ良くなったので、銀行へ行きました。お金、振込に。
久しぶりの外は、病み上がりの私には答えます。なんせ40度近いし、人がわさわさいるし、クラクションはいっぱいなってるし(車に乗るとこのストレスはないかも。私は庶民的にオート)

GPSとなんちゃってヒンディーで目的地まできたのですが、銀行に行くとひとだかり

日本だと、整然と椅子が並んでて、番号札係がいて、番順に受け付ける。

でも、ここはインド。

『日本では』は通用せず。

仕方なくインド式に並んでみた。

そしたら、何を気に障ったのか、お金をしきりに数えていた窓口の人が、

『後ろに下がって待ってください』と。

なんだろ、この人。

早くしろよ、と心の中でモヤモヤ。

待つこと10分。その間に人は増えるし、空いてたら人がいようが割り込み天国なのがインド。(全員じゃないですよ、みんなでやれば怖くない的で、その場の雰囲気でやってる人がほとんど。普段はちゃんと並びます、たぶん。)

下がってろ、と、言う通りにしたらいつまでもやってもらえないじゃん。 また近寄っていくと、今度は、さらに後ろにある壁際の椅子を指して、『あそこの椅子に座って待っててください、と。』



人は増える

順番無秩序

人よく待ってたら、呼ばれたりなんかするわけないんだから。しかも。その窓口は何故か私にしか言わない。仕方ないから言いましたよ。

『どうして私にしか言わないんですか。並んでないし、次の人が誰かわかんないし、後から来た人もいるし普通に待ってるけど順番ないからわからないですよ(舐められたら困るので怒)』

そしたら、、、、

言われた銀行員より、周りの待ってる人達が、そうだそうだという雰囲気に。みんなヒンディーで話すけど、私のつたない英語は何喋ったかわかったらしい。


すると、よっぽど怖い顔をしてたからか、
結局順番札もないけど、新しく来た人が来ると、わざわざ声をかけて、こんな風で今あなたはこのぐらい前に人がいて、この人の次だ、と説明する人が出てきた(この人も待ってる人)。

そして窓口の人が増えて、ようやく順番になった時、さぁどうぞと言わんばかりでしたが、一言。


振込は口座を持ってる銀行か、振込先の銀行しかできません。


そうなの?!
そうなんです。
インドはこんなもんです。

いやー、、、、、そりゃ疲れます。。


せめて、貼り付ける写真だけでも清々しいものを。。。

{9D2745E6-F3F3-4658-ADAD-9D1EB6650D0F}

ケララのフォトコーチンの海です。😩
あー、ケララ行きたい。。。