感情や人間観察をドーシャや5マハブータ(空・風・火・水・土)で考えると、相手を見る目がかわります。


自分のこともだんだんわかるようになります。すくなくても、自分の日常生活は、やってはいけないことばかりをしてた(30代まで)ということが明らかでした。


具合がわるくなることはありませんが、喜怒哀楽ってあります。病は気からっていいますが、これは本当なんです。


不安や怒りや、悲しみは体の不調の一つなのです。


だから、バランスをとって、いい状態にしてあげる必要がある。


バランスがとれてなかったら、アーユルヴェーダはちゃんとお薬がありますからね。


ドーシャのバランスが整ってるだけで、感情が穏やかなんですよ。自分で自分の機嫌をとってあげてください。人の機嫌とらなくていいですから。