言葉の音には魂があって

ついてるとか、嬉しいとか言ってると不思議とそういう風になるよ、って斎藤一人さんの言葉を信じています。

インドで、日本語が巧みなインド人にたくさん会うんですが、この大切さを教えてあげたいのだけれど、なかなか難しい。

人は変えられないとよく言うけど、まずは自分が変わらないといけないのかな。

だって、ヒンディ話せないんだもの。。。しょぼん


マントラもそうですが、神様への言葉ってインドの方がたくさんあるんです。

言葉の壁については何度もここで書いてますが、まだまだ先は長そうです。



iPhoneからの投稿