
先週までいたホームステイ先のベッド。ダブルで大きくってひろーい。
一日一日が長く感じるのは起きてる時間が長いから。(笑)
そりゃ、そうだ。いくらインドいったからって24時間はかわらない。でも、日本時間にあわせて5時半に起床してまずWEBの仕事。8時からしたくを始めて朝食食べて出かけるのは9時ごろ。
駅からオフィスまでは1時間ほど。朝は10時半じゃないと開かないからゆっくりな分この通勤時間がストレスなので結局悩みましたが引越しすることに。
オフィスは歩いていける距離。
ニューデリーエリアです。

お手製のパラタがとってもとってもおいしかった。また食べたいのでレシピを教えてもらうことに。
そしてアーユルヴェーダクッキングクラスも始まりますよ。
今週はホーリーというインドあげてのお祭りウィーク。日本でいうGWのようなもの?
自分で決めた、ホーリーはひたすら仕事。ここで挽回してこそ次があるというもの。ラッキーにも引越しと同時に、画面が大きいPCと日本においてきたソフトウェアを手に入れた。
食べ物は自炊が一番。外食のインドも楽しいけれど、アーユルヴェーダドクターの普段の食事は何一つスパイシーなものがでてこなかった。
それは自分に気をつかっているわけではなく、インド人でも辛いものばかりではないからだそうです。
そのかわりサブジもちゃんとスパイスがはいってて、おいしい。
こうしてインド生活は新興住宅街グルガオンからニューデリーへとシフトしたのでありました。
インドにきていろんなことが気づかされる。そして必ず自分への自問自答となる。
また明日から一週間。いろんなことが起きるでしょう。
楽しんでまたレポートしますね。