日々、毎日痛切に感じる。


今、世の中が何を求めているのか、


それは「安全」であり、「安心」ではないのか。


「ありがとう」という言葉とか、「大丈夫だよ」って言ってくれる相手だったりとかでは

ないか。。。。


このクエスチョンに答えはない。

だからこそ、追求する価値があると思うし、その先に何がみえてくるのか、


ワクワクもする。


ホームケアセラピストは、講師:服部奈菜さんが私の構想に誰よりも賛同してくれたことから

始まった。

「私も必要だと思ってるんです」 と。


毎回エステに通ってくるお客様に、帰るころにはすっきりしてるけど

来るたびに疲れがたまっている、その事に疑問を感じたという。。。


アーユルヴェーダの最大の目的は「自己治癒」だ。


だからこそ、私達が提供するのは「自宅で、できる方法」をマスターしてもらうこと。

教えられる人を増やす事、である。


ここが他のサロンスクールと違う所だろう。

もちろん、ここで全てが分かることはない。

でも、これがきっかけになる事はあるだろう。


おかげ様でこの数日間で続々申込み増えてます。目

まだ受付してますので、お気軽にお問合わせください。








「ホームケアセラピスト」1DAY体験スクール


伝承医学「アーユルヴェーダ」と「アロマセラピー」の予防医学を専門としたホームケア

すぐ自宅でできる「ホームケアトリートメント」と

「セルフケアトリートメント」の方法が学べます ※


ホームケアとは自宅などでパートナーにしてあげるマッサージ

セルフケアとは自分自身にできるマッサージの事です。


◆1DAY体験スクール  

4月6日  水曜日 20:00~22:00  あと3名

または
4月17日 日曜日 10:00~12:00  あと4名
ご希望日をお知らせください。

受講料 ¥6,800(材料費込)⇒\3,800にディスカウント

場所 日比谷線 広尾駅下車 3番出口徒歩1分
    プライベートサロンにてお申込み後ご案内します。
必要なもの  バスタオル2枚 フェイスタオル2枚 短パン
 
◆お申込み方法 
直接メールにて、「参加希望」と表題に記入し
ご氏名
希望日 
をお知らせください。追って場所をご連絡いたします。


◆講師紹介

服部 奈菜

宮崎県宮崎市出身

2005年 AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーを取得
2006年 AEAJ認定アロマテラピーインストラクターを取得
2008年 アーユルヴェーダスクールサトヴィックにて
アーユルヴェーダ基礎講座を学ぶ
2009年 アーユルヴェーダサロンで勤務
2010年 アロマアーユルヴェーダサロン o*ha*naを開業
現在、個人サロン経営、セミナー多数講演。
調剤薬局サロン、区民センターなどでアロマレッスンを開催。
「ホームケアセラピスト」講師。



ホームケアセラピストとは
西洋医学とは異なり「東洋医学やアーユルヴェーダ」は、未病を防ぐ・メンタルと
体の関係・植物由来の力を利用した自然治癒・が特徴です。
そのため、近年病院などでも「東洋医学」を取り入れた治療が盛んに行われています。

基本概念は、インド5000年の歴史をもつ「伝承医学」アーユルヴェーダと
フランスのアロマテラピーがベースですが、日本の気温・湿度・文化
国民性等を考えた自宅でできる「日本人向けの予防医学」や「ホームケアトリートメント」
の方法について学んでいきます。
本年度中に民間資格申請予定の資格です。
(6月よりスクール開講予定)

認定証を受けた生徒さんを対象に※「セミナー講師」や
「サロン勤務」などのお仕事の斡旋も行っております。
※保障している内容ではありません。何卒ご了承ください。