おはようございます。ポアロです照れ



いつも不定期なブログにご訪問くださり
ありがとうございます花




最近シニア犬の話題ばかりなのですが
2月に入ってから "トイレはオムツで" の生活に様変わりしました。

先月 トイレ事情のブログを書いた直後のこと。


よろしければご覧ください ハリネズミ
↓↓↓

というのも
調子が良くなってきた頃 トイレでおしっこをさせてみたのですが その際 壁にゴンゴンぶつかり 結局出てきてリビングしてしまったんです。


やはり視力の低下が進んでる⁉️
狭くておしっこしづらいのかな⁇


我が家の🐕トイレは壁に挟まれてるから目が見えないと危ないのかも⚠️

壁にクッション材を貼ることも考えましたが
毎回ぶつかりながら用をたす姿を見るのは胸が痛むので
ここまできたらもう自由な場所で伸び伸びしてもらおうと おしっこはオムツで 確定🌿  
となりました。


後日 覚悟を決めて 紙おむつを買いに行くと

高っ 高い.....ガーン

36枚入りで1800円くらい。
犬のオムツってこんなにするんだ〜とびっくり。
ひとまず一袋買いましたが
1日6〜7回するからとてもじゃないけど 
もたない 札束ダッシュ


ただでさえフードも爆上がりで
ヒーヒーしてるというのに......🔥


これは知恵と工夫を絞り 乗り切るしかないわっ真顔



ということで 初期費用はかかるけどまずはオムツカバーを購入コインたち






そしてオムツライナーには
今まで使っていたペットシートを使うことに。


シート1枚を4等分✨
ざっとこんな感じですおねがい



脇の部分はマスキングテープで吸水ポリマーが出ないように止めました。 裏側には両面テープを貼ってマス。



上の肌に当たる部分はテーピングを貼りました。

量が多いと漏れますが普段はこれで全然いけますグッ



作るのが少々手間かかりますが
週一のお掃除・畑・買い物 以外はほとんどうちにいるので時間だけは余裕があるのです♪

たくさん作ると達成感が✨



一枚あたり約3円✨✨✨


マスキングテープや両面テープなどの諸費用入れても5円弱。お安い♪


おむつは おしっこしそうな時にはかせて

それ以外は脱がせています。


間に合わない時が多々あるんですけど......💦

ずっとおむつしてるのはイヤかな〜と

勝手に思っています照れ



収納ケースには非常食を入れてたものを再利用し

トイレだった場所は今では立派なワンコグッズ置き場✨






愛犬がトイレを使わなくなってしまったことは寂しいけれど

ペット用関連のモノを全て収める場所となったので

これはこれで便利になって嬉しい限り♪




最近では

春.夏向けにと おむつカバーも増え

尿量の多い朝用にと 人間用の尿漏れパッドを半分にして作ったものも併用したりと

おむつLifeが生活に馴染んできました。




でもきっと もう少し歳をとると

布おむつより紙おむつの方が軽くていいんだろうな〜。値上がり前に買い置きしておいた方がいいのかすごく悩むところ🌀

品不足になって手に入らないというのが怖いのだけど、そうなったらやっぱり布おむつで頑張ってもらうしかないかな〜.......。

などなど いろいろ思考を巡らせてたら疲れちゃって🥱。



とにかく今は

お世話疲れしない程度に節約に励みつつ

おむつLifeを温かく見守っていきたいと思っています照れ




今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございましたコーヒー




今日も一日

穏やかな時間を過ごすことができますようにハート









柄がとってもcute♪

見ているだけで気分があがります↑