はざかけした稲が風で2回も倒れてしまった | NPO法人ノーマカフェ 活動ブログ

NPO法人ノーマカフェ 活動ブログ

 東郷町を「結い」の郷へをスローガンに、笑顔と生きがいがある町 東郷を目指す特定非営利活動法人の活動を紹介するブログです。

10月10日(日)にみんなで稲刈りをした田んぼの稲




 

稲刈りの模様です

 

 

しかし、その翌日は結構な風で夕方は突風が吹いていたので、心配になって良く朝に田んぼを見に行ったら13のはざかけのうち7本が倒れていました😢

 

 



最初は一人で復旧作業をしていましたがらちがあかず、会員の方にお願いしてお昼すぎに復旧完了‼️




 

31日(日)の収穫祭までなんとか強い風が吹かないよう願っていたのですが・・・・

 

翌日またまた結構な風でまたまた半分以上が倒れてしまいました・・・

 

そして水曜日は2人で立て直し。

 

今度は絶対に倒れないようにと井の字に建てたので現在まで倒れずに持っています。




 

 

大自然が相手なので普通の人ははざかけなんてやらなくなるはずですよね。

 

そんなことで、今週末は3週間天日干しをした稲を、脱穀・もみ摺・精米・おくどで直火で炊いたご飯を食べる収穫祭です。

 

これだけ大変な思いをして天日に干したお米はきっと美味しいだろうなぁ(^^♪