最近、家からけっこう近いところにスポーツクラブができました。

 

以前もそこはスポーツクラブで、僕も会員になっていたのですが、コロナ禍で会員数が減ったのか潰れてしまいました。

 

その後はいろいろとテナントが入ったりしていましたが、また違うスポーツクラブが入ることになったんです。

 

で、会費は前にあったスポーツクラブの半分以下。

 

しかもですよ、会費が別料金となりますがインドアゴルフが2打席もあるんです!

 

そして利用は24時間可能!

 

これはもう入会するしかないじゃないですか!

 

ってことで、さっそく入会しました。

 

image

 

僕は練習嫌いで、年間10回も練習に行かないのですが、ここならサクッと行けるし、寒くも暑くもないので行けそうな気がします。

 

弾道測定とかもできるので、仕事での試打とかもできちゃうし。

 

image

 

オープンのときにちゃんとスポーツクラブの人に事情を話して、打席で試打して写真をアップしたりすることの許可も得ました。

 

ショットした後には、今のスイングが動画ですぐに再生されるので、スイングチェックにも最適。

 

動画はコマ送りにしたり、何度も見返したり、画面上にラインを引いたりもできるのでとても便利です。

 

image

 

いや〜いろんな意味で本当に良い施設ができたもんです。

 

んで、この前さっそくインドアゴルフを予約して行ってきたのですが、1コマが1時間で、基本的には2コマとか連続では予約できないんです。

 

ただ、空いていれば次の時間を取っちゃえば連続で使える。

 

でもね、1時間も打ってたら、けっこう汗かくし、かなり疲れるので1コマでいいかな〜とも思っています。

 

試打クラブとがが多いときは2コマあってもいいけどね。

 

でね、ここのインドアゴルフって、ボールは自動でティアップとかしてくれないタイプなんですよ。

 

なので、自分で打ったボールは自分で集めなきゃならない。

 

それは別に僕的には全く問題ないのですが、そのボールを集めるための道具が置いてあったんだけど、これが凄かった。

 

池に落ちたボールを拾い集めるボールピッカー(笑)

 

image

 

たぶん、スタッフにあまりゴルフに詳しい人がいないんでしょうね。

 

んで、ショッピングサイトかなんかで「ゴルフボール、拾う」とかで検索して、安いやつを買ったんでしょう。

 

これなら手で集めるほうが早いっつーの。

 

ボールは20球くらいしかないので、僕はサクッと手で集めましたけどね。

 

今度行ったときに店長さんに、この道具は違うんだよってことを教えてあげようと思います。

 

とにかく、いままではあまり練習しませんでしたが、これからはちょこちょこ練習してもっと上手くなってやる!

 

NEW ERAのドラえもんゴルフキャップ。こういうの洒落が効いてていいですよね〜。

 

こういうベルトは夏ゴルフに最適。お値段もいい感じだし。