🌷ご覧いただきありがとうございます🌷

2児を子育て中の主婦、ふくろうです🦉

日々のできごとやおでかけ情報など

のんびり綴っております

 

 







先週、上の子ハムスターの小学校が土曜参観で、

月曜はその振替休日でしたにっこり



いつも下の子ばっかりでママを独り占めできないとブーブー言っているので、

親子ふたりだけでお出かけしてきました飛び出すハート


行き先は八景島シーパラダイスイルカ



(写真は公式HPよりお借りしました🙇‍♀️)




シーパラといえば、水族館だけでなく遊園地ゾーンもあって、1日遊べる夢の施設!!🎢


ただし下の子が帰ってくる夕方までしか時間がなかったので、

「水族館と遊園地、どっちがいい?」と子に聞き、

水族館に行きました🐟


どちらか片方だけ、というフリーパスも選べるので本当にありがたいです✨


ちなみにチケットはアソビューから買うことができ、その画面を提示すればスムーズに入館できます🙌


JAFやベネフィットステーションなどの割引価格で購入したいときは、当日チケット売り場に並ぶ必要があります💡




ベネフィットステーションの
クーポン内容スター

アクアリゾーツパス
  +ショップクーポン500円分付宇宙人

⚫︎大人・高校生 4000円右矢印3140円 
⚫︎小中学生   2700円右矢印2100円

ショップクーポンで食事やお土産が買えてお得です🉐
シーズンによってクーポン内容が変わるのでご注意下さい




うちも割引で買いたかったので、事前購入はしませんでした。


真冬の平日なので空いてるかな、と思っていたけど、そんなことはなく👀


10時オープンで11時頃でもまだ売り場は行列で、赤ちゃん連れや海外からの旅行者、小中学生もちらほらいて賑わっていました〜スター







ぷかぷか浮かんでかわいいペンギンたち🐧🩷





アザラシもお顔がやさしくて癒される〜🦭





海の生き物たちのパフォーマンス(いわゆるイルカショー)は、
スタジアムの改修工事のため3/6まで休止しています🐬


代わりにふれあいラグーンやアクアミュージアムで特別プログラムが開催されているみたいですひらめき



動物園や水族館にいくと、「かわいい」「こんな生き物いるのね✨」と思うと同時に、


狭いスペースのなかで飼育されていて、人間のためにごめんね…という気持ちになってしまいます。


子ども共々、しっかり学びを持って帰らねばと思います。




​ランチはぜひここで!


シーパラ内にはフードコートやたくさんのレストラン、テイクアウトのお店がありますが、

中でもお勧めは「メレンゲ」さんです!ニコニコ飛び出すハート





(写真は公式HPよりお借りしました🙇‍♀️)




横浜を中心に店舗を展開されているパンケーキが人気のカフェレストランです🥞✨





店内のインテリアやメニューはハワイアンテイストで、ゆったりくつろげます🌺




我が家も10年ほど前からのファンで、こちらのパンケーキが大好きよだれ



噛むとシュワっと泡みたいに無くなるようなパンケーキではなく、

ふわもちっとしていてちゃんと食感がある感じ✨

(伝わるかな笑)



なかでもマカデミアナッツクリームのパンケーキはソースが贅沢にかかっていて、

ここでしか食べられない味わいです昇天




あと、個人的に大ヒットなのがワッフル🧇!!




外側はサクッとしていて、なかはふわふわラブラブ


トッピングも色々えらべるので、いつもチョコソース増し増しで頂いてますよだれ



ガーリックシュリンプやハンバーガー、ポキ丼などなど魅力的なメニューばかりですが、

ぜひデザートまで食べて行ってほしいです!







​Pick!!