🌷ご覧いただきありがとうございます🌷

2児を子育て中の主婦、ふくろうです🦉

日々のできごとやおでかけ情報など

のんびり綴っております

 

 

 おはようございます〜☔️

 

今日は雨だけど、予定もそんなにないのでのんびり過ごせそうにっこり

 

 

 

 

 

 

最近、下の子が突然オムツを卒業したのでその話をしようと思います👶

 

 

 

​上の子と全然ちがったオムツ卒業

 

 

下の子はいま4歳。年少さんですUMAくん

 

昼間のオムツは1年位前に取れて、夜だけオムツをつけていました。

 

昼のオムツはずしは何度もおもらししながら、少しずつ成功が増えていって・・・という感じだったので、夜のほうも時間がかかるかなと思っていましたキョロキョロ

 

 

ちなみに上の子は、小学校に入っても夜用オムツをつけていて、

そのときは私も早くオムツはずさなきゃ!と焦って色々試したけど結局どれも上手くいかず・・・

諦めて自然と外れるのを見守っていたら、小学1年生の秋ごろにパンツでも大丈夫になったんです。

 

 

そのこともあって、親がどんなにがんばっても子供のタイミングってあるし、

優しい声かけくらいはしてもいいと思うけど、親の思い通りに進められるものじゃないんだなと思ったわけです。

 

 

なので下の子の夜のオムツも全然あせっておらず、何にも意識していなかったのです。

 

 

なのに!!

ここ1~2か月前から、寝る前に「パンツでねる~」と本人が言うではないですか👀

 

 

しかし突然言われても、「え、でも失敗しておもらししたら朝から大変・・・」とか

「上の子の防水シーツどこだっけあせる」とか、まぁ面倒くさくてスルーしてたの←最低凝視

 

 

そしていよいよ先週末、やっぱり本人がパンツ!というので

防水シーツをひっぱり出し、上の子が昔使ったおねしょズボン(タオル生地が何重にもなってておねしょしても漏れないってやつ)を履かせ、準備万端で寝かせました!

 

 

私も夫も、まぁ初日だし失敗するよねにっこりってほほえましく構えていたのですが・・・

 

 

 

見事成功!!!

 

ええ~~~~!!!???まぐれ???

 

しかも朝一にリビングでゴロゴロしてからのんびりトイレ行ってて驚き

 

パンツ濡れてないか何度も確認したけど、濡れてない・・・

 

 

たまたま成功したのかなって思ったけど、その日から今日まで成功更新中です👏

 

う、上の子のときあんなに苦労したのに・・・そんなことある??っていう、

嬉しいんだけどね。複雑な気持ちです無気力

 

 

こうしたらオムツはずれるよ!的な役に立つ話でなくて申し訳ないのですが、

本当に、子どもによって全く個人差があるんだな~と実感した出来事でした。

 

 

 

 

↓そうそう、このタイプです!

 

 

 

↓こちらもぜひ!2枚入りなので安心ですウインク