2週間前、大阪から帰ってきた所なのですが、、、
叔母が亡くなったため、また5日間、
大阪に行ってきました
9月5日金曜日、
台風15号に伴う大雨で
新幹線がかなり遅れていました
東京駅1時間遅れで発車、
品川駅で2時間20分停車。
結局東京から新大阪まで6時間かかりました😱
新大阪駅の改札を出ると、新幹線チケットには
「遅払証」という赤文字が印字され、
みどりの窓口にこのチケットを持って行くと
特急券代 約5000円が戻ってきました
叔母は90歳の独居老人でした
母の姉ですが、
結婚されてなくて、
子供もいなかったので、
私はすごく可愛がってもらっていました
叔母は私にとってお友達みたいな存在で、
小さい頃から一緒に旅行に行ったりご飯に行ったり
家に遊びに行ったり来たり、
すごくお世話になりました。
棺に入っている叔母と最後のお別れをして、
お骨拾いをして、
マンションの整理をしました。
叔母さんの最後の顔は
穏やかだったので良かったです
マンションの整理をしていたら、
私が小さい頃から今までに書いたたくさんの手紙、
私が小学校で描いた絵画、
私の写真や私の名刺、
私の子供たちからの手紙などなど
私に関するものがたくさんありました。
『それらが手の届く所にあると言うことは、
色々見返して思い出してたんだな、、』と。
そう思うと、胸が締め付けられました。
叔母は病気をしていたわけではなく、
椅子から転がり落ちたようで、
そこから動けなくなり、
2日間倒れたままだったようです。
母が叔母の家に行った時はまだ意識がありましたが、病院に運ばれて2日後に亡くなりました。
お留守番をしてくれた旦那さんと娘とチュロには感謝です
留守中に娘が送ってきてくれたチュロの写真
「お留守番してましゅよ〜。
早く帰ってきて下しゃい。」
そして今日、自宅に帰ってきました。
大阪土産、買いました
ど定番の551とりくろーおじさん
あと、私がいない間、
旦那さんにお昼ご飯や晩御飯を作ってくれた娘へ
関西限定のすっぴんパウダーをプレゼント🎁
ミックスジュースの香りだとか
なかなか人とはかぶらなそう
『ちょうどええ量をつけて』とか
『顔全体に使てな』とか
説明書きまで関西弁なのがツボ
遺品整理は大変なので、
自分のも今から少しずつ整理していこう
と、改めて思いました
叔母さん、今までありがとう。
安らかにお眠りください。
いつもご訪問いただきありがとうございます😊