自家菜園の野菜を使った料理や
ランニングを楽しんでいるぷぷです


平日に二泊三日で 登山&トレランを
楽しんで来ました
私の気分は あくまでもマラソンに向けての
トレーニング!としての登山!

山は以前から気になっていた
兵庫と鳥取の県境に位置する"氷ノ山"
"こおりのやま"と書いて"ひょうのせん"です

愛知からは遠いので未到の地でした
百名山にも入っていないので
(たしか二百名山には入ってるかと?)
一度登ってみよう!と

この山を知ったのは 山関連の図書を
チェックしていて 新田次郎の
"孤高の人"を読んだ時です
一度は聞いたことのある若しくは
読んだことのある方も多いと思いますが
加藤文太郎という 昭和初期に活躍し
31才という若さで散ってしまった
才能あふれる登山家を主人公とした
小説になります
そしてこの加藤文太郎が 地元に
近い山として度々登ったりして
小説にも何回も出てきたのが
氷ノ山なのです

まず登山口が何ヶ所か有るのですが
下調べをしっかりしなかったのも有り
選んだコースが 健脚者向けのコース
(親水公園登山口から氷ノ山山頂へ)
でした💦 
最近は出来るだけ簡単なルートで・・と
思っているのですが・・うっかりしました💦
やっぱり下調べは大事ですねー
(夫が調べるとほぼ完璧なのですが
氷ノ山登山は私の発案だったので
私の下調べで・・甘かったですね 汗)



それでもコースタイム登りが 3時間20分
のところを 2時間30分
下りのコースタイムが 2時間30分の
ところを 1時間30分ほどで
降りて来ました 
夫マー君の高山病(2000m以上くらいだと
毎回出るので最近は薬を飲んで対策)も
出なくて 気分よく登山を終えました♪

還暦すぎの年齢の事も気になるので
コースタイムを大きくオーバーする
ようになったら・・体力の限界かも 
知れないので 良く考えて
登山からハイキングくらいにシフトダウン
しなくちゃね!と 常々話しています

太ももとふくらはぎがパンパンに
なりながらも 宿泊地のホテルに着き
温泉♨️と夕食を楽しみました♪

しっかり睡眠を取り 次に向かったのは
京都の北の方面でのトレイル(ランニング)





この本にあるコースのうち まだ行ってない

のは 京北(けいほく)コースのみ

今回の旅の二日目は この京北コースに

挑戦したのです・・が 結果としては

高低差の結構あるコースの一部10km弱を 

登りは歩き 下りはジョギングで

頑張ったのですが・・

バスの時刻を正確に調べてなくて

いつもは完璧な夫ですが 弘法も何とか

という感じでした💦

その日のゴール地点のバス停に着いたものの 

車までバスで戻ろうとしたら 何と・・

バスが来るまでに3時間もかかる事が判明!

それでは歩いて戻る方が早いのですが・・

前日登山もしていて疲れ切った私たちは

文字通り途方に暮れてしまいました 汗


何とか見つけたカフェでタクシーを

呼んでもらおうとするも

"京都市内からここまではタクシーは

来てくれません" と言われてしまいました!

(片道1時間ほどもかかるのです)

ウッソーと言いながら困っていたところ 

"送ってあげましょうか?車の場所まで"

とカフェのオーナーさんが言って下さり

何とか事なきを得たのでした〜〜


カフェのオーナーさんがマジで女神様に

見えましたよ〜

それだけでなくその方は昨年の秋に

愛知県から移住したばかり その地に

猫カフェをオープンさせた方だったのです

(愛知県人なんていつもは意識したこと

無いのですが・・嬉しかったです)

そしてそこはただの猫カフェでは無くて

32匹(!!)いる猫ちゃんたちは 透明の

アクリル板などで 客席からは隔たっていて

猫ちゃんたちを コーヒー飲みながら

眺めるのが基本となっていました〜

興味ある方は "ひげまるカフェ"で

検索してみて下さい!!

ランチメニューやワッフルもあり

100年以上も前の古民家を改装した

素敵なカフェでした〜

京都市内からはだいぶ遠いのですが

お礼を兼ねて また秋にでも

必ず再訪したいと考えています♪


そして三日目は予定していた

トレランの続きは諦めて 

その代わりに ホテルの近くを

5時半くらいから朝ランしましたよ!

だいたい50分くらいで7kmくらい

だったでしょうか 

その後の温泉♨️での朝風呂が気持ち良いのは

言うまでも有りませんでした〜♪

朝食のビュッフェも罪悪感なく

食べたいものはしっかりいただきました!



最近は自然とお野菜中心のメニューに

心ひかれるようになって来ました

お肉や魚はあまり欲しくなくて・・

でも久しぶりの麻婆豆腐とか

エビシュウマイは食べてしまいました

この後写真は無いのですが

フルーツや少しのアイスクリームのほか

フォーも有ったのでナンプラーや

パクチーもしっかり入れて美味しく

いただき とても楽しい朝食でした!!

最近ちょうどエスニックな料理が

食べたかったので 大満足でしたー♪