いつもご訪問ありがとうございます

軽度知的障害ひとり娘(小5・るー)
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(ADHD)
アラフィフ専業主婦
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます
おはようございます
昨日旦那がまた
単身赴任先へ戻りました…
娘がまた号泣でしたが…
前回ほどではありませんでした
別れ際あっさりってのも
さみしいかもだけど
号泣すると
周りの視線が気になる
まだ子供だからいいけど…
少しずつでも
慣れてくれるといいんですけどね

さてさて…
先日、放デーへ迎えに行った時
施設長からお話がありました
午前中、宿題に取り組んでた時
集中が切れて
なかなか取り組めませんでした…と。
そして、その宿題見てくれてた先生が
娘の大好きな先生
Loveではないらしい
大好きな人は
優しい人
優しいというか
なんでも願いを叶えてくれる人

言う事なんでも聞いてくれる

その先生が他の子と遊んだりしてると…
その遊び
面白くないよ
ふん

なんて言ってるらしいよぉー

娘だけの先生じゃない
先生は他の子も見なきゃいけない
放デーでも学校でも
なんでも言う事聞いてくれる人は
優しいかもしれないけど…
できない事はできない
悪いこと見たら注意
一回ダメ
…って言ったら
必ずそのことを許しちゃダメ
押しに負けちゃダメ

ま、みんな思い当たるとこは
あると思うけどね

キビシイ先生の前では
真面目に

優しい先生の前では…だらだら

昨日のお昼は
娘だけマック
私は家の残り物

今日の放デーは
体をしっかり動かす日なので
半袖ワンピースで行きました

もうすぐ
夏日が来るそうですよ

洋服の整理しなきゃです

本日も読んでくださり
ありがとうございます