まったくもって…
ブログに触ってなかったことに気付きました…汗
(Fbでは何やらつぶやいてたけど、そこ止まりだったのね)
久々にこちらにも顔を出せて振り返ったりしてみたり。
でもね
振り返ることもそうだが、
新しいことを始めるには
前に進まねばわがんねんだよね。
(訳:前に進まなければならないんだよね)
そんな当たり前の事をつぶやきつつ…
のろこのこれまでの行動なんぞをご紹介してみます。
【2月】
3日(土曜日)
夢子の学年の親子行事に、なんと…!
銀座でフランス料理のお店を出しているという一流シェフ
坂井幹靖さんが大船渡に!!
親子で料理に取り組み、そして頂くという
幸せで楽しい、そして贅沢なひとときを過ごすことができました!
坂井シェフの技を目の前で…!
とても気さくな方で、1班ごとに見て回ってくださったり
食事の時には一緒のテーブルで食べたり…
そしてその日のうちに、私はFbでお友達申請を出したのでした(ぬかりない)
坂井シェフのお店はこちらです
GINZA kansei
そして、夜。
2月3日は「節分」。
夕食前には豆まきで一戦交え(笑)
夕食には家族で恵方巻を食べ…
楽しく過ごしました(´▽`)
鬼役は、じいちゃん・ぷにゅん・うにゃもん。
お手製の「ダンボール製金棒」を持ってます…
じいちゃん、すげぇ。
9日(土曜日)
隣の県に行き…(地理がわかる人にはわかる。近場です・笑)
初挑戦となる仕様の色紙を購入。
これに、園児と先生の似顔絵を描くことに!
わくわくわく…
→既に納品済みなのですが、喜んで頂けたようです!よかったー♪
そして更に!
話のネタにならないかと思って
こんな色紙も買ってきてみました!
左側…通常使っている色紙
右側…ネタになりそうな色紙(笑)
デカっっっ!
あまりのデカさに笑ってしまいました。
さて…
この色紙を使うのはいつになるやら(笑)
16日(土曜日)
この日はバドミントンの試合。
うにゃもん、デビュー戦でした!
選手は冬なのに半袖短パンっていうのがハードですが…
見てる方も寒い(苦笑)
うにゃもんのデビューもだけど…
ぷにゅんのチームが県で3位に入る快挙だったので
そちらをご紹介(´▽`)
みんなー!よくやったなぁ…!
さて、ぷにゅんはどれだ。
23日(土曜日)
この日は「じゃじゃじゃTV」でした。
久々のピン出演。
照井アナから突然マイクを向けられて話すという一面もありながら…
「嘘は言ってないよなぁ…」と、ドキドキ。
岩手のスイーツって結構あるんだね!
24日(日曜日)
隣町・陸前高田のとある仮設住宅の集会場にて
似顔絵を描いてきました~
この日は、神戸大学の生徒さん達もいらっしゃいました。
仮設のみなさんと生徒さん。
もはやお友達なんですよねー(´▽`)
私もお友達になって帰ってきました♪
おほほほほー
さてさて、そのうちに…
ぷにゅんがダウン。
うにゃもんも熱を上げてダウン。
1日だけ夢子も頭痛でダウン…と
立て続けに子供らが風邪をひきまくり
…落ち着いた頃には、3月を通り越してました(笑)
3月のことはまた後から~。
2月のこれらにはまた色々話したいことがあるので
私なりにご紹介していきますね!
今回は「目次」みたいな記事UPでした(´▽`)
ではではまた♪
**********
久々のポチ♪ も復活。
今、私、何位なんだべ(笑)
てかね。
もはや何位とか関係ないので
岩手県って名前を覚えて頂けたら…(´▽`*)
