今日は久々に家族全員がOFFであるという
非常にまれで貴重で珍しい日だったので~
遠出したよね~。
車で約1時間半強の水沢区へ。
本日の目的
●私の服を探す→気に入ったら買う!!
●ダンナのズボンを買う!!
●私の傘を買う!! 以上!!
だったのにさ…ヽ(;´Д`)ノ
結局子供らの服まで買う羽目になるんだよ。
かわいすぎるーユニクロのUT。
と、そんな感じで店のはしごをして
ウラウラしてた我が家でしたが…
お昼を食べに、COOPアテルイ店へ入りましてね。
2階に上がってそれぞれ注文して
座席でほへ~っとしてたら…
向こうのほうで、キャンバスに向かって絵を描くお兄さんが居たんですよ。
みんながお昼食べてる中でも、一生懸命キャンバスに向かって。
せっせ せっせ。
もうさ…
お昼食べてる間も、
早く見に行きたくて行きたくて
気になって仕方ない!!(笑)
で…
お昼食べてから見に行きました。
その場で絵を描く「ライブペイント」。
実際に目の前では初めて見ました。
岩手県に在住されてる 街絵師の加瀬 薫さん という方です。
(なんと!! 偶然にもブログがアメーバでした!!ひゃっほう~)
加瀬さんのブログはこちら。
描猫日誌
すごく「おだやか~(´∀`)」な話し方のお方でした。
着ているのがどこかのサッカーチームのユニフォームっぽかったので
絵もアクティブな感じ? と思いきや。
違うんですよ。
アクティブというよりかは、
「静かな中にも、熱が絵にこもってる」感じの絵、というか。
ポストカードを販売されていたのですが
思わず買ってしまいました、真っ正面の「象」。
目がキレイ。

加瀬さんと少しお話をさせていただき、
図々しく私も名刺を押しつけ(笑)
一度その場を離れました。
下りのエスカレーターへ行くには
ライブペイントの絵を眺めながら移動するのですが、
絵は「夜の景色」でした。
暗い景色の中に星がキラキラしてて、流れ星がヒュンヒュンと…
うわーホントすごいよなー
上手いし、短時間でよくここまで広いキャンバス埋められるなー と
思いながら移動しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生協店内を見て回り、
生協と店が繋がってるユニクロへダンナのズボンを取りに行ったり
(裾上げを頼んでいたのです)
なんだかんだしていたら…
あっという間におやつの時間(笑)
家族へのお土産を買うがてら、自分たちのおやつも買い、また2階へ。
そしたら…
加瀬さんの絵が…!!

夜景、じゃないじゃん!!
すっごいよ!! キレイだよ!!
ちなみに、キャンバスの大きさは参考としてこんな感じ~。

参考にもならねぇか…
んでんで!!
びっくりだったのが、このキャンバス。
ダンボールでした!!

ダンボールと聞いて瞬時にこの方を思い出した私(笑)
同じ県内で、こうして絵を描かれている方とお会い出来て…
本当に刺激になるし、私もがんばろうって思えます^^
加瀬さん、これからもご活躍を楽しみにしております。
ブログの読者にツイッターのフォローに
バッチリです!!(ストーカーじゃありません)
岩手県在住 街絵師 加瀬 薫 さん
H P→No.06
ブログ→描猫日誌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日で、あの震災から3ヶ月です。
色々と、本当に色々とありました。
だから、私はがんばります。
歯を食いしばって無理して「むぎぎぎぎーっ!!」って頑張るんじゃなくて
「顔晴る」ために。
不思議な話、
震災後から「絵を描く」ことでの出来事や出会いが大きいのです。
私には何が出来るだろう…
これからまた更に模索しながらも、自分らしく「楽描き道」を
てくてく歩いていきたいと思います。