ようやくようやくようやく!!! | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

いやー
新年ももう3日経ってしまったのですね…

皆様!!
あらためまして

新年あけました!!(どーん)

すげーご挨拶。

新年イチの記事はイラストでご挨拶するのが本当のイラストレーターなのでしょうが
すみません、ワタクシ自他共に認める
「かばねやみ」でございますので、年賀状にて。

$つれづれなる、のろのろ日記。


顔こそ隠してありますが、これは実際使った我が家の年賀状です。
義母には
「へ~、こういう虎の置物もあるもんでなぁ~」と
大変感心されましたが…

合成ですよ(;´Д`)ノ
しかもこれ、夢子の七五三の写真なのに…
七五三に普通、虎置かないから~


ところで
「かばねやみ」って何? 
とお気づきの方。

これは、のろこが住む気仙地方で言う言葉(通称「ケセン語」)で
「めんどくさがりや」という意味なのです。

かばね=体 やみ=病む

つまり、体が病むと動けないことからこの言葉が来てるのでは?
ということですが

昔の人の発想って面白いですなぁ(´∀`)

どこかの地域では
「ひやみこぎ」と言うらしいですけどね。
由来が知りたいモンです。


と言うわけで
新年早々からめんどくさがりやの説明をする
かばねやみののろこでした。
(矛盾。しかし私はA型。これも矛盾。)

あ!! そうそう!!

私、今年の誕生日までは
「迷ったら楽しい方へ」事を進めるといいらしいので
楽しく突っ走る予定です★
うっほほーい。

※コレを読んでる周りの人達(特に職場の人達)は
「えぇえぇ~( ̄□ ̄;)」と思っていたりして… はは。



こんな私ではありますが
今年もどうぞよろしくお願い致します。

楽描きイラストレーター のろこ