東京日記。ファイナル | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こちらからの続き物です~

東京日記。

東京日記。その2

東京日記。その3

東京日記。外伝。



はぁ~もう上野に到着してしまった…

あ、そうだ!!
お土産買ってねーし!!


いや、そもそもお土産買うような目的じゃないんだけどー
でもやっぱ、ほら、同居してるしさ(←誰に言い訳?)

上野の駅の中で色々買って(AYUMIさん、お待たせしました)
それから新幹線の乗り場を確認したら
乗り場近くのお店で、時間までお茶をすることに。

そこでは、我が家の子供話を主に聞いてもらいました。

以前、朝の元気イラストで、
私は自分の子供をモデルにした絵を投稿したんです。
それを覚えていて下さっていて。

「男の子、すごい似てますよねー!!」

AYUMIさんに、うにゃもんが写っている写メを送っていたのですがーーーー
どうやら似ていたようです(^^*)うれしい★

そこで、似顔絵の話になり。。。

せっかくなので描かせていただきました。
AYUMIさんの顔。

でもね~
緊張しちゃって手が震えちゃって、
ちょっと線が曲がったり直したい部分とか
実はいっぱいあったんですけど。。。

そのままあげてきちゃいました!!
(お~~~い!!)

でも、そこでまた改めて強く思ったんですけど

絵を描いて喜んで頂けると、やっぱ嬉しいですよね。。。

ああーインスピレーション似顔絵、マスターしたいなぁ!!
もしくは、インスピレーションで
その人のキャラクターを描く、とかやってみてー。
いや、それできたら「超」すごいな!!


という間に、乗車の準備をする時間が近づいてきました。

今回、本当に思いきって東京に出て良かったと思いました。
二科展に行けたこと。

作品のパワーを感じることが出来たこと。

創作意欲がふつふつと湧いてきたこと。

そして、AYUMIさんに会えたこと。

おかげでいろんな道が開けました。

自分のカラーを信じて行けばいいんだって、思えたこと。

出来ることから着々とやればいいんだってこと。



すごくすごく、いい刺激をもらえた旅でした。

最後に、一緒に撮らせていただきました。

$つれづれなる、のろのろ日記。

AYUMIさん、本当にありがとうございました!!
またいつかお会いしましょう。

次回は、同じく地域密着型イラストレーターのIKUさんと共に(笑)

切符を機械に通して中に入り、お互い手を振ってお別れしました。



さて。
乗り場に行って何分か並んでいると。

ホームに新幹線が入ってきました。

車内の窓を見ていると。。。
見た事のある面々が、いるいる!!(笑)
(帰りの新幹線は、研修旅行に行ってきた会社の皆と
 一緒の席を確保していたのでした。)

まだ東京にいるはずなのに、その瞬間岩手に帰ってきたみたいで
不思議な感じでした。
席に座って、はぁ~と腰を降ろすと…
とたんに電話が。

あ、家からだ。 なんだろう?


出発早々デッキへ行き、電話。
そしたら。。。。
うにゃもん、嘔吐&発熱(泣)

タイミングがいいというか悪いというかーーーー
でもまず、義父母がそれなりに対処してくれているらしいので
帰るまでの間、任せました。



水沢江刺駅に、18:30ちょい前到着。
そこから寄り道せずに家に帰りました!!
帰宅8時ちょい過ぎ。
東京の余韻に浸る間もなく、うにゃもんにつきっきりなのでした…
トホホ。



長い長いレポになってしまいましたがーーーーー
それくらい私にとって思いが深い出来事でした。
今度はゆっくり泊まって行きたいですな。

あとは子供らが万全の体調な時に…。(これ一番重要ね)

あ、ちなみに。
うにゃもん、今日から保育園復活しました。
どうやら病み上がりに運動会出て、疲れがきたものだと思われます。
そりゃそうか~。

ここまで読んで下さって、ありがとうございました(^^)
のろこは精進して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。