珍回答 | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

前回の日記で
“は”と“わ”、
“お”と“を”、
“え”と“へ”の違いの話をしたわけですが。

私、昨日の夢子の宿題見て正直泣きそうになりましたよ汗


問題:□に“は”か“わ”を入れましょう。
「どろぼう□、□るい。」


夢子の回答「どろぼうわ、はるい。」

他にも
「もちは、やわらかい。」
  ↓
「もちわ、やはらかい」
カタカナにすると昭和初期のかほりがっキラキラ(そうか?)

「わたしは、おんなよ。」
  ↓
「はたしわ、おんなよ。」
…果たして、女か?

「おおかみは、こわい。」
  ↓
「おおかみわ、こはい。」
オオカミは、個配(個人配達)。
…生協かっDASH!


うぅ~む…


で、今日の宿題の一部。


「へ」率、高し!!( ̄○ ̄;)
4番なんて「いへへ、かえる」汗
うへへ~、ぐへへ…とか怪しい笑いの類なのか?

ま、でもこの後少しヒント出したら、だんだんわかってきたみたいです。
“珍回答”を楽しむのも今のうちなのかもね。。。