私は食器洗い、義母は子供らのデザートに“桃缶”を準備していたのですが…
子供らが桃缶食べてる間、義母が食べようとしていたデザートもテーブルに上がってまして。
それを見た夢子が…

夢子「夢子さぁ、リパイ食べた~い

(・△・;)はぁ!?

テーブル見たら…

まぁねぇ、確かにリパイ。
しかしその後、
義母「夢子はさぁ、これ(手)、なんていう漢字か習ったの?」
夢子「うん

そうそう

まるでテカテカしてそうなパイだねっ(≧▽≦)ゞ
…って、違ーーーう!!
漢字がちょこちょこ読めてくるのもいいんですが…
その前に
“は”と“わ”、
“お”と“を”、
“え”と“へ”の違いを理解して欲しいですな…