運動会その1。 | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

昨日、ぷにゅんの保育園の運動会でした。
天気予報では「曇りところにより雨」、ということだったのにーーーーー

めっちゃ天気!! すこぶる天気!!
いやぁ~天気ってホントにいいものですね。(ネタ:By水野晴郎)


さて。
最近の保育園(幼稚園)の開会式は、入場の仕方も面白いんですねぇ。
まるでオリンピックの開会式見てるみたいでしたよ。
園児達がマントを付け、グラウンド中を走り回る!! とにかく走る!!
音楽が鳴ってる間、もう走る走る!!
あ、でもちゃんと列の先頭には先生がいるんですけどね。
笛の合図とともに皆所定の場所に整列、で、開会宣言。

ね? すげくね?
これだけで何でかウルウル来てしまいました(もう?(°д°;))

でね、準備体操なんて。。。
「およげたいやきくん」パラパラバージョンに合わせて腕を回したり首の運動したり。

この曲に合わせて体操。
すげくね? 今の時代。

ちなみにこの曲が流れる前に、MCの先生が
「どうぞ観客のお家の方達も、園児達と一緒に体操してみてください」っていうから、
てっきり老若男女みーんながわかる「ラジオ体操」を想定してたわけですよ。(私だけか?)
それが。。。 たいやきくん。。。
しかも“パラパラ”でね。


話は変わり、我が家のぷにゅんは白組さんでした。



運動会の練習に突入したあたり、
「明日運動会?」(まだ2週間も先じゃ!!)
「ぷにゅんは絶対絶対頑張るから!! 見に来てよね」(もちろん行くよ、と何度言った事か)
「ぷにゅんは白組さんだよ」 なーんてね。。。
♪むゎ~いに~ち~ むゎ~いに~ち~ おんなじことば~かり~♪(Byたいやきくん)

でも、よほど楽しみにしていたんでしょうね、運動会当日は自分から午前6時に起床。
イベントの力、恐るべし!!


競技について、本当はいろ~んなことをここに書きたかったんですけど、
それだとかなり長くなるんで抜粋して描いてみました。

まずは「徒競走」。

走る前に、先生が1人ずつ名前を呼んでいきます。
ぷにゅんも大きい声でお返事出来ました。よしよし。
皆の名前も呼び終え、さぁいよいよスタート。。。

かけっこのポーズ!! よ~~~~~~い。。。




パーーーーーーーーン!!


出遅れたーーーーーーーっ!!(ノДT)

ま、でもいいさいいさ。転ばなかったしね。



本人もゴールしてからニコニコしてたし。
つーか、ここで泣かれたら困るよ。
彼女の「大音量」で、運動会が「しばらくそのままでお待ちください」状態になるだろうから。

とりあえずその1はこの辺まで。
その2へ続きます!!