
今日のボーカルレッスンで、ナポリ民謡『フニクリフニクラ(←日本では、鬼のパンツ♪と歌われている)』を聞かせていただきました。
生徒さんと一緒に歌ったのですが、ああ、なんと楽しい歌なのでしょう❗
この『フニクリフニクラ』とはケーブルカー(登山電車)、イタリア語でフニコラーレと言い、フニクリフニクラとはフニコラーレの愛称のこと。私もナポリに行った時、フニコラーレに乗り、ナポリ湾越しに見えるベズビオ火山を見ながら、ナポリ民謡サンタ・ルチアを熱唱しました
というのは、真っ赤な嘘。
ナポリに行ったのは本当。
オペラハウスや考古学博物館にも行き、旧市街を散策し、卵城も見て、色々な芸術文化に触れたはずなのに、フニクリフニクラを聞きながら思い出すのは、安くて美味い白ワイン、海鮮たっぷりのアクアパッツァ、世界最古のピザ屋で食べたマルゲリータピザ、ナポリ名物のお菓子、ババの味。
音楽に携わる仕事をしている私ですが、何か大事なものが欠落している気がしています、、、
デンツァ作曲
フニクリ・フニクラ
歌 ルチアーノ パヴァロッティ
にじいろ音楽室
馬場利英
May you be Happy
画像はお借りいたしました。