今日最後のレッスンに来た生徒さんは、現在仏教を学ばれていらっしゃり、レッスン後に、その生徒さんと仏教について話しできるのが、とても楽しい。
話をしながら、お釈迦様の生まれたネパールのルンピニーや、悟りを開いたインドのブッダガヤに旅行に行ったことを思い出します。
インドには通算1年以上滞在し、その時に4大仏跡は全て巡ったのですが、ルンピニーとブッダガヤが真っ先に思い浮かぶのは、とにかく食べるものが美味しいところだったから。
特にブッダガヤは、イタリアン、日本食、中華、韓国料理、アジア各地の料理、もちろんINDIA料理にチベットやネパール料理と、何でも揃っており、ムチャ安くて美味しい店がたくさんあった場所。
果物も豊富で、マンゴーや桃、スイカなども甘くみずみずしい。もちろん、ものすごく安い。
お釈迦様が悟りを開いたマハボディ寺院前にあったお店の、1杯20円ほどのキンキンに冷えたヨーグルトラッシーは、何杯飲んだか分からない。
ブッダガヤ近郊のスジャータ村で食べたミルク粥は絶品で、それだけを食べにもう一度行きたいくらい。
ああ、仏教について会話しながら、口の中は様々な味覚に溢れ、ヨダレが出そう、、、
なーんて、真面目に仏教を学ばれているその生徒さんには言えない、、、
にじいろ音楽室札幌
ばばとしひで
May you be Happy