
レッスンで、King Gnuの『カメレオン』を聞かせていただきました。
この曲は、冒頭2小節のフレーズが素晴らしく、そして歌うのも難しいところ。こんな曲を作るKing Gnuの常田さんは天才だなあ、、、と思います。
影響を受けた音楽家が、プロコフィエフやストラヴィンスキーというのもシブいです。
話は飛躍しますが、カメレオンと言えば、インドを旅行中に野生のカメレオンを見たことがあります。
長距離バスで、ヒッピーの聖地と言われるゴアから、ムンバイ(ボンベイ)に向かう途中、トイレ休憩で降りたサービスエリアの木の茂みにいました。
《これがカメレオンかあ》と思いながら、じっと観察していたら、そばにいた高齢の女性がパッとサリーをめくり上げ、私の目の前で立ちションをし始め、ただただ絶句

だからこの曲を聞くと、常田さんの天才性を想うより先に、立ちション姿を思い出してしまい、ちょいレッスンに集中できないのです。
『ナウなヤングにバカウケするのはあたり前田のクラッ歌』
歌 あいみょん
にじいろ音楽室札幌
ばばとしひで
May you be Happy
(画像はお借りいたしました)