
フランス語がペラペラな生徒さんから、『さやかに星はきらめき』のフランス語歌詞の指導を受けました。
ニコニコと愛嬌の良い彼女は、Rの発音(彼女曰く、痰が絡んだときのような声)を丁寧に、厳しくレッスンしてくれる。しかも、レッスン料や謝礼をお支払いしますと申し出ても、一切要らないと言ってくれる。
う、嬉しい、、、
覚えたてのフランス語をメロディに乗せると、何となくそれっぽく聞こえ、歌っていて楽しい(笑)
2年前、傘寿を越えられた生徒さんが、この『さやかに星はきらめき』をレッスンで歌いたいと言われ、2年前は日本語で、去年は英語で、今年は原語であるフランス語で歌われています。
フランス語を教えてくれた彼女は、『レッスンのために、わざわざフランス語を習うなんて凄いですね』と言ったのですが、私は全くそんな事思いませんでした。
この歌に関わっていくうちに、私が原語で歌いたくなったのです。
この歌を運んできてくれた生徒さんが、フランス語を教えてくれたあなたが、夢を叶えてくれました。感謝です❗
Minuit Chretiens
(さやかに星はきらめき)
歌 ヨナス カウフマン
(画像はお借りいたしました)