自宅から地下鉄駅に向かう、坂道の途中に咲くライラックが、本当に美しい季節となりました。




5月になると、大通公園では、桜、梅、ライラック、チューリップなどが一斉に咲き誇り、春の到来を告げてくれます。




生まれ育った岐阜は、冬から春へと徐々に変化していきますが、札幌はモノトーンの冬から色鮮やかな春へ、一気に変化するように思えます。




そして、そんな花々を愛でながら頭の中で流れるのは、シューマン作曲、交響曲第1番『春』。


もしかしたら、シューマンの生まれ育った街と札幌の気候は似ているのでしょうか。


私は札幌に来て初めて、『春』冒頭が、なぜトランペットによる輝かしいファンファーレで始まるのかが理解できました、、、





って、毎年このブログで、全く同じこと言っている私の頭の中が春を迎え、お花畑になった訳ではない真顔











にじいろ音楽室札幌
にじいろサロン札幌
ばばとしひで
MAY YOU BE HAPPY


発声、歌、そして❮自由に自分を語る❯レッスンを行っています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/nijiiro-ongaku

人気の打楽器、カホンのレッスンを行っています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/nijiirocajon