
いつも楽しくブログを読ませていただいているギタリストさんが、バッハのリュート組曲を、ギターで演奏された動画を載せてくださいました。
美しい音色と、素敵なフレージングを味わいながら、しみじみと聞かせていただきました。ありがとうございます。
リュートで演奏されたリュート組曲のCD は持っているのですが、この曲をギターで聞くのは初めて。
同じバッハの、無伴奏バイオリンソナタとパルティータのギター盤が好きで、長く聞き続けていますが、バッハの他の曲もギターで聞いてみたくなりました。
学生時代、マリンバのレッスンでは、
バイオリン協奏曲1番、2番
二重協奏曲
無伴奏バイオリンパルティータ
無伴奏チェロ組曲
と、バッハばかり取り組んでいました。最後に先生が薦めてくださった『シャコンヌ』は、途中で挫折しましたが、、、
思えば、4年間バッハの曲は、いつも自分のそばにいてくれました。
今、車の中で最も聞くのは、ジャズピアニスト、ジョン・ルイスのバッハ。この中の変ロ長調のフーガのアレンジは、繊細で大胆で、100万回聞いても飽きない

バッハは、聞いても弾いても、飽きることがない。
飽きることがないって、無上の喜びだと感じるのは私だけでしょうか。
バッハ作曲
無伴奏バイオリンソナタとパルティータより
『フーガ』
にじいろ音楽室札幌
にじいろサロン札幌
ばばとしひで
MAY YOU BE HAPPY
発声、歌、そして❮自由に自分を語る❯レッスンを行っています
https://peraichi.com/landing_pages/view/nijiiro-ongaku
人気の打楽器、カホンのレッスンを行っています
https://peraichi.com/landing_pages/view/nijiirocajon