{0E871B48-35CD-4A71-923F-3E475A0FD715}



レッスンお休み中の間に読んだ本で、とても面白かったのが、高岡英夫さんの『身体意識を鍛える』でした。



そもそも、声を整えること(ボイストレーニング)と 身体を整える事には密接な関係がある と思っているので、ついつい身体の使い方に関する本は増えていくのですが、この本には、イチローをモデルとして具体的な身体の使い方や鍛え方がなど、今まで知らなかった事が多く書かれており、レッスンの中で使えそうなヒントをたくさんいただきました。



偶然手に入れたこの本を一気に読み、その後何か面白い本はないかと探していたら、昨日、前から読みたかった本が手元に届きました。



ずいぶん探していたのに見つからず、上京する機会があれば、国会図書館で借りるつもりでいたのに、ふと思い立って《カーリル》で調べたところ、札幌市立図書館にある事が判明。



早速予約し、昨日受け取ったのですが、予想以上に分厚く、字も小さく、しかも冒頭から超難解な文章が並んでおり、果たして14日間で読みきれるのか、今から心配で仕方がない滝汗



まあ、この本はゆっくり読むとして、私が長年探し続けているのが、『声の科学と感覚』という本。



今の所、どうしても見つからないけど、きっと必要な時期が来たら、ひょっこり現れるんだろうな。





『夢の中へ』
歌:井上陽水






にじいろ音楽室札幌
にじいろサロン札幌
May you be Happy
ばばとしひで


札幌でおすすめのボイトレ教室 
vodemy.jp/articles/108

札幌でおすすめの話し方教室
otomag.net/c/a8c98kpr