お話をされるのも聞くのも、とても上手な生徒さんがいらして、今日のレッスンでも、ずいぶん長い時間話し込んでしまいました。

  その生徒さんからは、本気で世の中を良くしたい、すべての人が幸せに暮らせるシステムを作りたい という熱い思いが感じられ、自分のことばかり考えている私は、ただただ  うな垂れるばかり。


  中でも、《いかに世の中のエネルギーを循環させるか》という話が印象的で、お話を聞きながら、その事が、新しい令和時代の重要なキーワードになるかも  なんて思ってしまいました。

  その他にも、自己肯定感を高めること、自分も相手も尊重すること、最終的には、自分を大切にすることが大事です  など  お話くださりました。

  この生徒さんは、レッスン曲を決めるとき、なんとなく『愛燦燦』を選曲されたのですが、歌詞をじっと眺めていると、その選曲は決して偶然ではない気がしています。



『愛燦燦』
歌:美空ひばり





にじいろ音楽室  札幌
May you be Happy