週末から、ブロ友さんのオススメ雑誌を読んでいます。☺️
車で30分の範囲には7件の本屋さんがあるけれど、これはそうそうないだろうと思って、1番遠いTSUTAYAに行ってみたら、あった😉🌠
最初ジャンル「音楽」で探したらなくて、アレ?と思って、どこならあるんだろう、と考えてHobby=「趣味」の所に行ったらあったよ。😂
せっかくなので、17号、18号を立ち読みしちゃった。

そう、私の懐かしのステレオ歴史はパイオニア。
この音叉のマーク!
うちに、昔あったのは、これによく似たのだった。
右の1番大きなツマミがボリュームで、下4つのツマミでバランスを調整して、自分好みの音を作るの。
中身はこんなだったのかぁ。
まだ小学生だった私は、学校から帰るなり勝手に母の洋画音楽のLPを見様見真似でかけていたっけ。🤭
そして、コレ!
あの頃、ワタセセイゾウさんの絵とか流行ってて、表紙にしたり、カセットテープに自分の好きな曲だけ詰め込んで、しかもA面もB面も順番をちゃんと考えて、オリジナルテープいくつ作ったことか。😁
たっのしい〜❗

どこにも行けないけど、過去には行けるのね〜。🥰
今、週末ライフ、1番充実してるかも。😚