大変ご無沙汰していました、noldic seaです。

久々に投稿します。ニコニコ

 

 

いやぁ、前回一体いつ書いたのが最後だったのだろうと見てみたら、2022年の3月。

つまり、2年も全く投稿してなかったってことだ。ガーン

 

もー自分でもびっくりよ。笑い泣き

 

 

この2年、何やってたかって?

結果から言うと、うーん、随分と遠回りしちゃったけど…、夢の一つを叶えました。照れ

 

 

順を追って説明すると、私、TWICE大好きなONCEで、中身は20代だけれど、実際のBODYは50代だからね。笑い泣き

 

そろそろ定年後に何して暮らそうか、考え出していて。

 

それで、ブログを、こういう気ままに無料で書いているものではなくて、収益化出来るブログをやろうと一念発起、そういう人達が集まるコミュニティに入って、その道のプロに、収益化の出来るブログの作り方・経営の仕方を学んでたのね。

 

本来の目的は、WEBライターとして、自宅で毎日数時間とかで、60歳から65歳まで、年金が入るまでの間、数万円の収益が入ればいいなーと思って、それで始めたことなんだけれど。

 

これがね。

やっぱり、人には向き不向きってあるのよ。ニヤニヤ

 

私には、文章で人の気持ちを誘導して、何かの商品を買ってもらうとか、アフィリエイトとか、残念ながらそういうのは無理みたい。ショボーン

 

2年頑張ったけれど、そちらでは芽が出なかったから、本来の目的、ライターになる方の実地をしていこうと、クラウドワークスで、とある方の記事を書く仕事を一つしたのね。

 

kindle本って、Amazonでやってる電子書籍の内容を書くお仕事。

 

それが、こちら。

今年の1月に出版されました。照れ

 

大人のための 音楽雑学 JAZZ入門: JAZZという音楽について雑学から学ぶ初心者の為のJAZZ入門書」

 

 

 

 

 

普通にGoogleで、「JAZZ 雑学」って入力すると1位で出てくると思います。

 

この本を書いたのが、私です。爆笑

 

いつか自分の書籍を出したいという夢の第一歩が、踏めました。

 

 

 

そして2月には、noldic seaを超えて、フィンランドへ行ってきました爆  笑

 

1番の目的は、「オーロラを見る」でしたが、残念なことに、天候が悪くて、また今回も見ることが出来ませんでした。笑い泣き

 

(1回目はアイスランドで挑戦するも見られず。ショボーン

 

でも2番目の目的、「マリメッコ本社食堂でランチを食べる」は叶ったので、良しとします。爆  笑

 

 

 

そして、3月。

ついに電子書籍ではありますが、私個人のエッセイ本を出版致しましたクラッカー

 

こちらにもちょこちょこ書いていたもの、あと最近ではnoteに書いているものを抜粋して、1冊の本にしました。

 

小同大異: 老々母娘の漫才な日常

読んでくれた方々から、とても面白かったって、意外と評判良いんですよ。口笛

 

 

 

 

 

 

これから先の日本、私達のような母娘、増えてくと思うんですよね。キョロキョロ

 

老いっていうもの、出来なくなってくることや忘れちゃうこととか、勘違いとか。

そういうのを笑い飛ばして、楽しく生きて行きたい。ニコニコ

 

本当は紙での出版を夢見ているのですが、それだけを目標にしていると、永遠に叶わなそうなので、先に出来ることをして、少しづつ本来の夢へと近づいてゆくことにしました。ニコニコ

 

 

ということで、自分の本の宣伝になってますが爆笑、この2年でやってきたことと、その集大成についてのご報告でした。

 

まだまだ、色んなことに挑戦して行きたいです。

頑張りま~す!爆  笑