普段、自分の事は、なんでも直感で簡単に決めてしまうワタシ。
でも、ここに来て珍しく迷っていることが2つある。
ここ1ヶ月くらい迷い続けているのは、
『いつ塾講師を辞めようか』
です。
もともとなりたくてなった訳ではなく、今の仕事に就くまでの中継ぎとして始めたバイト。
でも、バイトとは言え、本職に就くまでの間支えてもらったし、そもそも経験もないのに出来るだろうとみなして採用してくれたことに感謝。
だから、最初に言われた「最低でも半年は辞めないで欲しい」の言葉通り、半年は超えて、現在3年が過ぎた。
もう義理は果たしたと思うのだけれど、こんな体験もう出来ないだろうなぁと思うと、中々辞めたいと、言い出せず、ズルズルここまで続けてきちゃった😆
(ちなみに、辞めたい理由は疲れたから😂
フルタイムで本業クタクタになるまで働いた後のバイト。別にお金の為じゃないから働く必要がない…😹)
どうしよう。
もうすぐ夏期講習前の講習会が開かれる。
辞めるなら、これに参加する前に言わないと…
あと、ここ2、3日迷ってるのが(今もだけど)、
『明日眼科と映画、どっちかに行くか!?』
です。
なんだか目がほんのり充血していて、嫌なんですよね。😥
疲れ目でってのとは違う…感じ。
昔、アレルギー性結膜炎になったから、それかなぁ😓
明日の朝一、病院に行くのが良いと思っている。
でも!
明日の朝一で映画、『夏への扉』が見たい!!
はぁ( ´Д`)=3
明日の朝、もしも充血治ってたら間違いなく映画。
でもそうで、なかったら…
まだまだ迷う時間はたっぷりあるけれど。😅