私は概ね、音楽と言えばJazzとかBossaとかどちらかと言えば落ち着いた感じのCOOLdown的なのを聴くことが多いのだけれど、ジャンル問わずして、気持ちが上がるとか、引っ掛かるものの共通点として(何故か?)"16beat"の曲が多い。

こう言うのは感覚的なことだからNo reason。

今朝は土曜日だから、いつもより遅めの朝食を1人でとってた。
キッチンでBayFMを聴きながら少し温めた豆乳でシリアルを食べるのが私の週末の定番。

田中美里さんのモーニングクルージングを聴いていたら、山下達郎さんの「甘く危険な香り」がかかってびっくりびっくり
丁度、頭の中ではまりやさんの「プラスチック・ラヴ」が流れていたから。
これもシンクロの一種かな照れ

やっぱり、arrangerが同じだし雰囲気似てるよね。


これは、他のブログで紹介した、ホンダのCMで気になってチェックした Friday Night Plans がカバーしているもの。

何十年も錆びない曲って、凄いよね⤴️⤴️
まりやさん、達郎さんの曲、大好き💕