【常滑市 身体のケア】分かっているけどやめられない説 | ♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

年齢とともに変化する女性のココロとカラダの不調を緩和するリラクゼーションサロンです。
「温めて触れるケア」が大切な女性の皆様によもぎ蒸しをプラスした温活ボディケアでプライベートなお時間をお過ごし下さい。

からココロとカラダの不調を改善します足

常滑市のリラクゼーションサロン
リラックスリフレサロンnoko neko
稲葉あいです。
ご訪問ありがとうございます。
鍼灸師の屋 由美先生から東洋医学、特に今の時期の「梅雨によるむくみや不調」についてのプチ講座がありました。


セラピスト側としては、東洋医学の「五臓六腑」「気・血・水」深掘りして色々知る事は大切ですが、お客様、クライアント様側としては、

結局どうしたら良いの?

「脾」が弱ってるって言われても分かんない。
ですよね。

分かりやすくて自分ででき、そして継続的にケアが必要なことが知りたい。


自分の身体って自分が一番分かります。



私も今欲したいと思って注文したケーキ。
「あ、これ以上食べるとあとから体調崩すな〜〜」
と思い量を減らしたんです。

そういう素直な気持ちは必ず当たります。

体調が悪くなりやすい
むくみやすい
太りやすい
痩せない



そんな方の
「分かっているけどやめられない説」

あるある。






私が勉強会後に身体が欲したのは、ピーマンとアボカド。

ピーマンの肉詰めとアボカドグラタンを作って食べました。


素直な気持ちで自分に与えました。

ピーマンやアボカドでビタミンを摂取し、むくみや疲れを取る。



「分かっているけどやめられない方」は、
旬のものを食べ、温かい飲み物を飲み、量を減らす。
まずはこれをやろう!!



甘いものは身体を冷やします。
「冷え」が全ての不調を引き金としています。



「足を温め、内臓を温める」
梅雨時のやるべきことです。









▪️最新ご予約可能日


▪️ボディケアメニュー


▪️世話人裏メニュー

(ブログ講座・ブログ枠作り他)


▪️HP


〈アドレス〉

愛知県常滑市白山町

ご予約の際に詳しい場所をお伝えいたします

※全てお支払いは現金、クレジット払い(1回払いのみ)が可能です。
ご予約・お問い合わせは、LINE@またはサロンご予約・お問い合わせフォームから承っております。
下記の内容を記載下さい。

①お名前
②ご連絡先
③希望の日時 (第1希望、第2希望)
④ご希望のコースがありましたら
お知らせくださいませ。


最新情報はLINE@がオススメです。
ぜひご登録いただきご利用下さいませ。
noko neko IDです⬇︎

友だち追加


〈ご予約・お問い合わせフォーム〉

こちら▶︎▶︎


☎︎  090-3581-4519

施術中は、留守番電話になっておりますので、お名前とご用件をお伝え下さいませ。

後ほどご連絡させていただきます。





{F2A11559-E014-480C-961C-061771A3A0B5}