楽しい楽しい年末年始の休みが終わった。
9連休したはずなのに、体感的には三連休ぐらい?に感じる。楽しくて自由な時間は過ぎるのが早すぎるね…。龍宮城から帰った浦島太郎の気持ちよ。
仕事はじめの今日、退職代行の会社が過去最高件数を受注とネットニュースで見た。今年は五月病ならぬ正月病も発生しているそうな。まあそうなるよねー
長く休むのは嬉しいけれど、違法薬物と同じで快楽には副作用や反動があるもん。そうなってしまう気持ちはよく分かる。自分も社会人不適合な部類なので明日は我が身と思っている。
それにしてもさ、退職代行モーム◯って社名はセンスあるよね。
(;^ω^)
この年末年始の話題といえば、紅白のB'zだ。
あれを見て、若き日のB'z熱が再燃した人が多いのではないかしら?忘れていたあの熱を思い出し、血が沸る。稲葉さんへの愛が再び燃え上がる。松本さんのようにギターをかき鳴らしたくなる。そんなアラフィフ、アラ還が多いんじゃない?
埃をかぶって実家に放ってあった、金銀ジャケットのベスト盤CD「Pleasure」「Treasurer」をゴソゴソと探し出して聴こうとした人もいるはず。あれー、どこにしまったかな?売っちゃったんだっけ?なんて言いながら帰省中の実家の押し入れを漁ったりして。
安心しなはれ。
CDが見つからなくとも、B'zも今はもうサブスクを解禁しているから、Apple music等で聴くといいヨロシ。
(*・ω・)
紅白のあとは、ウルトラソウルの掛け声はハイかヘイか?というネットでの論争もあった。
公式にはハイ!が正解だそうだが、お二人的にはどちらでもいいんだって。あなたが気持ちよく歌える方でいいんだって。そういう懐の深さもB'zの魅力よね♪さすが稲葉さん❤️
(*´ω`*)
個人的には、ウルトラソウルのハイかヘイか?論争よりも、ラグビーでおなじみの「兵、走る」の掛け声の方がずっと気になる。
これはエイエイエイオーが正解らしいのだが、ヘイヘイヘイホーにも聴こえるよね?
私の耳が雑なせい??
(||゚Д゚)
そしてこれを聞くたびに北島サブちゃんの「与作」を思い出すのよ。与作は木を切る〜ヘイヘイホ〜っていうあれね。そういえば北島三郎さんが紅白を引退したのは何年前だったっけ?というよりもサブちゃんはお元気なのかしら?
美川憲一さんと小林幸子さんの衣装対決だとか、安室ちゃんのCAN YOU CELEBRATE?とか、ひとつ思い出すと次々に記憶が繋がっていく。古いことほどよく覚えている。これは老化現象のひとつに違いない。
B'zが紅白に出演することに対してやや心配していたのだが、蓋をあけてみたら思いのほか盛り上がっているのがファンとして嬉しい。B'zは今年も精力的に活動するようなので楽しみ。
↑私が10年以上、毎年買っているパンダカレンダー
四川省のパンダ基地の写真のもの🐼
今年のは最初のページにシャンシャンの写真があり、それを見て嬉しくなった。このシリーズに日本生まれの、知っている子が登場するとは!!
嬉しいねぇ…
B'zといい、シャンシャンといい、なんか今年はいいことありそう〜❤️
゚。+(=゚ω゚)ノ+。