早いもので、今年ももう残すところひと月と数日。
今年もなんだかんだで沢山旅をした。
近くても遠くても、同じ場所でも新しい場所でも、旅はいつだって楽しい。
私は昨日旅から戻ってきた。旅先は近年お気に入りの海が綺麗な方面。私が今一番好きなのは青いビーチがあるところ。海を眺めていると心が凪いで満たされ、落ち着く。
とても楽しかったが、今回私はとんでもない失敗をやらかして、危うく行かれなくなるところだった。慢心と不注意が引き起こした自己責任の大惨事。このことはそのうち旅行記で書くつもり。出来れば今年の旅行記は今年のうちに書きたいが、間に合うかどうか怪しい。師走は何かと慌ただしいから。
ここは掲載できる写真枚数に限りがあるため、旅行記は今も4トラベルを利用している。完全移籍したくとも、こちらは15枚まで、あっちは100枚以上でも掲載OKなのでやむを得ず。しかしあちらは最近規制がかなり厳しく、先日投稿した今年のGW宮古島旅行記が運営から差し戻されてしまった。
写真に映る人に撮影許可、掲載許可を取っていますか?本人が特定できるようなものは必ず許可を得て下さい。そうでない場合は写真を修正するか、削除をお願いします、と連絡がきた。それに加え、対応いただけない場合はこちらで旅行記を削除しますとか、諸々の警告が書かれていた。
人さまのお顔が写っているものはボカシを入れるようにしているけど、ボカシありとなしの写真を間違えてアップロードしてしまう事もたまにある。ただの不注意で悪気はないし、確認しなかった自分のミスなので指摘はきちんと受け止めて修正した。
こういうのは以前も一度あった。こうして運営が一人一人の旅行記を隈無くチェックしているのか、誰かが通報しているのかは分からない。そして分からないのは、どこまでを一般の人として扱うか。今回指摘を受けたのはお店の店員さんとかなのだが、日本人の場合は無許可掲載がダメとして外国の場合はどうなんだろう?日本の場合でも、何の修正もなしに載せている人なんて大勢いるけどなぁ。
コメント投稿も相手を傷つける内容になっていないかの念押し確認があったり、とにかく4トラは近ごろ規制が厳しい。某〇フー掲示板も書き込む際に電話番号の掲示が必要になるそうだし、ネットのトラブル対策でどこも厳しくなっているのかな?
ネット、特に匿名の物は好き放題に書くことが出来る。
誰かを叩いて憂さ晴らしをするようなのは世界共通であるし、叩かれたのを苦に死んでしまう人さえいる。ペンは剣より強いというし、言葉は刃物、暴力になる。実世界で接点のない不特定多数の相手に集団で暴力を振るわれて死ぬのは、タイマンで身体に受ける暴力よりも悔しく、苦しいかもしれない。
そういう私も時々批判めいた意見を書くことがある。私の場合はおかしいと感じたことを問題提起として書くのだが、それもあくまでも私の視点、考えによるものだから、それを読んで逆に感じたり不快に思う人だって当然いる。
冷静に考えると、万人にうけること、誰も不快にせず傷つけないことは実は結構難しいのではないか。というか、そんなのは滅多にないはずだ。
例えば飲食店の感想の場合。○○が美味しくなかったと書いたとする。本人的には単なる味の感想でしかないのに、それが好きな人には不快に感じるし、料理人に対する苦言にも受け取れる。つまり受け取り方や感じ方はそれぞれで、置かれた立場や状況で変わる。全員一致で納得のいくものなんて無い。
だからといって好き放題書いていい訳ではなく、やはり最低限の配慮は欠かせない。なるべく不快感を与えないようにするのが他者への思いやりであり、愛、やさしさ。
コロナ禍以降、私は自分の考えを書くことが増えた。それはその時々の自分の考えでしかないのだが、やはり不快に感じる人はいて、苦言を呈されたこともある。
自分なりに考えてはいても、きつく聞こえたり、決めつけすぎるのはあるのだと思う。言葉のニュアンスというのはリアルに会話するのと文章とでは伝わり方がちょっと異なるから、書くということやその言葉選びは本当に難しい。
私は今年旅行記の中ではじめて自分の顔を出した。それまでは必ず目線をぼかしていたのだが、何もせずにそのまま載せた。これはかなり考えてのことだった。
なぜそうしたかというと、自分の書くことや発言に責任を持つため。自由には必ず責任が伴う。好きに書きたければそれ相応の責任を果たす義務があるし、その自覚を持たねばならない。それが顔出しをした理由。これでもう下手なことは書けなくなるから、自分への戒めのためである。
変に意見を主張せず、当たり障りなく万人受けするような無難な内容にするのが一番賢いというのは分かる。しかし私はそういうお利口さんタイプではないし、思ってもいないような綺麗事を書くのはつまらない。感じたままを自由に書きたい。責任さえ取れば何をしてもいい訳じゃないのは勿論承知しているから、人に迷惑をかけず、自分をどう表現するかが今の課題。
楽しく、自由に、自分らしく。
かつ、どこかの誰かに笑いや利益をほんの少しでも与えられたらいいな。
私の駄文を時間を割いて読んでくださる方のためにも、それを模索していく。
↓訂正した今年のGW宮古島旅行記です。
もしよかったらどうぞ。
https://4travel.jp/travelogue/11791238
https://4travel.jp/travelogue/11791253