モココスタイル☆わたなべともこ

ファッション診断@三鷹・吉祥寺

パーソナルカラーも骨格タイプもわかる!

コーディネート提案もいたします!

 

 

まめ太郎、固まる




今年最後のレッスンにいらしてくださったお客様について少し書きますね。



第一印象は可愛らしくて、品がある、言葉遣いがとても美しい方。

お若いのにすごいなぁ、躾が良かったんだろうなぁ、、、とおばさん感心。それは余談。



実は彼女がレッスンの中で、ご自分の気になるパーツについて話してくれました。

《コンプレックス》が目立たないように努力していることを。



でもですね、、、、
私の目にはそれが《魅力的》に見えていたんですよ。


あのね、とっても素敵ですよ
羨ましいと思う人も多いはず(私もそう)
隠すどころか、もっと目立たせていいぐらい!



自信をもってお伝えしました。


ずっと気にしてこられたのでしょう。
彼女は驚いて《ありがとうございます…》と

涙ぐんでいたようにも見えましたが…

 

誓ってお世辞でもなんでもないですから‼

 



自分のことって小さなことでもとても気になります。気にしちゃいます。


でも他人から見たらそれがチャームポイントだったりするのでほんと不思議ですよね。


何かのきっかけで、コンプレックスが魅力であると気づけたり、それが自分の個性だと受け入れられたら、自信が生まれハッピーが増えていきます。


彼女がカラー診断でお似合いの色をまとった時の美しさは格別で、内面の美がさらに引き出されたようでした。一丁美人の出来上がりハート



コンプレックスの話で思い出した、自分のことも書きますね。笑っちゃうんだけど。。。



私は子供のころから、耳が大きくて立ってること(クラスの男子にダンボとからかわれてた)がずーっと長年のコンプレックスで。

だから学生時代もずっと髪は下ろして耳を隠すスタイルで、ポニーテールなんて夏でも絶対やらなかった。


まぁ子どもができてからはだんだんどうでもよくなってきて(投げやり)、髪は一つ結びで耳は丸出しするように。

 

今は前髪も含めて頭のてっぺんでお団子ヘアにすることもあるくらいで、これは長い時間をかけて吹っ切れた(開き直った)という感じ。。。

ところが息子に言われたのが

「ママって、耳がコンプレックスなんだってね。でも耳は出したほうがいいよ」

 

 

どうして?って尋ねたときの息子の答えが想像の上いってた。


「耳を出してるとエラが目立たない」
「耳を隠すとエラが目立つよ!」


 

なんだとーーー?!!!ポーン

 

 

エラ張りはまた別のコンプレックスなのよう。
 

 

図らずも、コンプレックスがコンプレックスの解消に役立っていたとはややこしい。


喜んでいいの?悪いの?

わからんではないかー!爆  笑爆  笑

 

 

 

1日で自分の軸が見つかるレッスン

吉祥寺や三鷹で開催しています!

(JR中央線・総武線・東京メトロ東西線・京王井の頭線)

 

 

 

大人のふだん着のおしゃれ

モココスタイル

一番人気メニュー☆☆

 

 

 

骨格スタイル(3つのタイプ)とは

ご提供中のサービス

お客様の声

スタイリング実例

お申し込み・お問い合わせ

ホームページ

 

 

インスタグラム ゆる更新

コーデ&まめ太郎

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご来店ありがとうございます!

お客様はこんなところから…

【東京都】 三鷹市・武蔵野市・調布市・府中市・杉並区・練馬区・世田谷区・品川区・渋谷区・新宿区・中野区・墨田区・大田区・江戸川区・板橋区・西東京市・小平市・小金井市・国分寺市・国立市・立川市・日野市・羽村市・福生市・西多摩郡

【埼玉県】 さいたま市・越谷市・所沢市・坂戸市・新座市・加須市・川越市
【神奈川県】 横浜市・相模原市・川崎市・秦野市・平塚市
【千葉県】 千葉市・浦安市・市川市
【その他】 北海道・群馬県・長野県・静岡県・宮城県・愛知県・茨城県・山梨県・海外など
 
 
日本ブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ