どうも!店長です!
実はずっと欲しかった
サングラスレンズ用の
両面マルチコートと
内面マルチコートが
比較できるカラーサンプルを
やっと作ることができました

それがコチラです

いや〜嬉しいです

もっと早く作れば良かった

この…
両面マルチコートと
内面マルチコートは…
偏光レンズはもちろん
アリアーテ染色などで
度付き・度なしの
サングラスレンズを
お作りいただく時に
とても重要な選択になるのですが…
これがまあ説明が難しくて…
今までも一応それらしい
比較レンズはあったのですが
今回はさらに
その違いが分かりやすく
説明できるように工夫しました

この2つのレンズは
どちらも同じレンズカラー
SMOK(スモーク)75%で
ございまして…
レンズの内面(内側)は…
このようにどちらも
マルチ(反射防止)コートが
施されているので
レンズに反射する照明の光が
どちらもグリーンの反射光に
なっておりますが…
レンズのオモテ面は…
このように
左側はグリーンの反射光で
右側は照明の光がそのまま
反射しております

イマイチ伝わりにくいですが…
この仕上げの違いにより
同じ濃度のレンズカラーでも
見た目の印象は
ガラッと変わります

ボクの顔に当ててみますと…
こんな感じになりますが…
(かなりアヤシイですね
)

向かって
右側が両面マルチコートで
左側が内面マルチコートです

両面マルチコート(右側)では
これだけ濃いレンズカラーでも
目がうっすら透けて見えますが…
内面マルチコート(左側)では
反射によって目が見えません

これは本当に大切な選択でして…
もちろん
選択できないメーカーさんや
選択できないレンズも多いですが…
両面マルチで目が透けて見えれば
レンズ濃度が濃くても
相手に少し柔らかな印象を
与えることができますし…
逆に内面マルチコートで
レンズ表面を反射させて
目が見えにくく仕上げることで
よりサングラスらしく
クールに仕上げることが
可能になります

って…
違いは伝わりましたかね

まあ…
お店に来ていただいて
このカラー見本を見て頂ければ
その違いは一目瞭然ですので
ぜひ皆様もご体感くださいね

イノクチでした!
〈認定眼鏡士の眼鏡店〉
シーベスト野芥(ノケ)店
増永眼鏡 shop in shop
【住所】
福岡市早良区野芥4-18-17
【Tel】092-872-7171
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】毎週 水曜日
【アクセス】お車/福岡都市高速
野芥インターから5分
(駐車場5台完備)
地下鉄/福岡市地下鉄
七隈線 野芥駅から徒歩12分
(早良街道 740m)