どうも!店長です!

増永眼鏡(マスナガガンキョウ)
ショップインショップ
シーベスト野芥(ノケ)店から
本日もお客様に
お作りいただきました
素敵なメガネを
ご紹介させていただきますね!
{334F25A6-D694-4FD9-BCD7-D86EC7ACB979} 
【フレーム】GMS-808
【フレームカラー】#31 ATGⅡ
【レンズ】Nikon AIオリジナル
【レンズコート】SNDコート

いや〜美しいですね〜!
今回お選びいただきました
こちらのGMS-808/#31
シンプルながらも
見事なまでの
高貴さを感じさせる
増永眼鏡製の
最高級フレームです!
{2CDC5BE0-8695-45BF-B97E-555589878ED0}
歴史ある増永眼鏡さんの
代名詞の1つとも言える
美しいセル巻き仕上げと…
{45BBFC55-5C3A-4D23-8043-E41B352FAE9E}
さらにフロントの
ブリッジ(鼻幅部)や…
{48E3D6A6-773D-4AF9-9E76-563999394514}
テンプル(腕)には
細かい彫金が施されていて
とてもクラシカルな印象を
与えてくれます!

もうこれは芸術品ですね〜ラブ
{123787A6-9A29-4C67-A446-3FCB1725AFA6}
さらに鼻パッドには
ヴィンテージ感たっぷりの
ダキ足式パットを採用するなど
GMS-808は増永眼鏡製らしく
細部まで素晴らしく
作り込まれてます!

そんな
『MASUNAGA G.M.S.』
1933年昭和天皇献上用の
メガネとして生まれた逸品です!
{BD804CCA-EA91-4579-9BFD-1945E114BEDA}
GMS(ジーエムエス)とは…

Gozaemon

Masunaga

Spectacles

{D08E446C-074F-4D56-8F77-17090AF1C7F6}

福井のメガネ作りの歴史は

1人の人物からスタートしました!

その名は増永五左ヱ門

Gozaemon Masunaga…

増永眼鏡の創設者です。

{2919FF92-AFA9-488C-B2B1-0F465D4A012E}
ボクは幸運なことに
昨年の増永眼鏡さんの
工場見学の際に
特別にその
昭和天皇献上品の
複製を拝見させていただき
その見事なまでの気品に
震えが止まらないほどの
感動を覚えました!

その価値は遥かな時を超え
10年以上前の2005年に
GMS-LIMITEDとして復活。

そして現在では増永製品の
レギュラーブランドとして
ラインナップされています!
{2E7D43C9-23D2-4654-B636-91A03886DA7F} 
そして今回は…
お付けいただくレンズにも
こだわっていただきまして
圧倒的なユレユガミの
少なさを誇る
Nikon製AIシリーズの
AIオリジナル
お選びいただきました!

増永眼鏡製GMSと
Nikon製最高レベルの
累進(遠近両用)レンズという
日本が世界に誇る
最高レベルの
フレームとレンズで
素晴らしい眼鏡が完成しました!

Oサマ!
いつも素敵なメガネを
お作りいただきまして
本当にありがとうございます!
今回のGMS×Nikon AI
色々な場面で活躍することを
心から願っております!
{02D77069-9E41-4807-847F-53105638AD6D}
福岡県福岡市
早良(さわら)区
野芥(のけ)の
シーベスト野芥店
増永眼鏡ショップインショップ
増永眼鏡製めがねフレームに
魅せられた
わたくし店長の
井口(イノクチ)が
個人の眼鏡店としては異例の
増永眼鏡さん公認の
増永眼鏡専門店として
リニューアルオープンした
認定眼鏡士のメガネ店です!
{AD05FDA8-7F83-4E15-B8F0-49FE103B8F91}
もちろんボクよりも
ずっと前から増永製品を
ご愛用されている方も含めて
いつの日か…
世界中の増永眼鏡ファンや
メガネ好きの皆さまが
集う店になることを夢見て
これからも勉強を続けて参ります!

眼鏡が大好きな
皆さまのご来店を
心からお待ちしております!

ホンモノのメガネは
見た目の美しさや
掛け心地の良さはもちろん…
3年や5年後の状態の良さが
まったく違いますよ照れ
 イノクチでした!

シーベスト野芥(ノケ)店
(増永眼鏡 shop in shop)

【住所】
福岡市早良区野芥4-18-17

【Tel】092-872-7171

【営業時間】10:00~19:00

【定休日】毎週 水曜日

【アクセス】お車/福岡都市高速
野芥インターから5分
(駐車場5台完備)

地下鉄/福岡市地下鉄
七隈線 野芥駅から徒歩15分