どうも!店長です!!

本日もお客様に

お作りいただきました

素晴らしい眼鏡を

ご紹介させていただきますね!!

【フレーム】Kazuo Kawasaki/MP-992

【フレームカラー】#47(Red)

【装着レンズ】Kodak3167AS

【レンズコート】パワープロテクトコート

いや~素敵ですね~!!!

今回お選びいただきました

コチラのMP-992フレームは

世界で活躍するデザイナー

川崎和男さんの独創性と

老舗メーカー増永眼鏡の

技術が凝縮された

歴史的モデルです!!

カワサキデザインの

代名詞でもある

アンチテンション機構は

このMP-992シリーズでも

思う存分発揮されております!

デザインとしての

この見た目の美しさが

そのまま掛け心地や

フレーム耐久性といった

機能面にも絶大な影響を与える

全てが計算され尽くした逸品です!!


ちなみに・・・

ボクも大好きだった

このMP-992ですが

一部カラーを残して

ほぼ完売状態でございますあせる

当店にも残り1本の

#23(ブラウン)があるだけという

寂しい状況ですので

お探しの方はぜひお早めに

お問い合わせくださいね!


さらにMP-992には

簡単に着脱できる前掛け式

クリップオンサングラスが

オプションで装備可能でございます!

サングラス装着時のお姿も

かなり素敵ですね~!!!

ちなみにサングラスレンズは

もちろん偏光レンズですから

お車運転時のギラツキを

効果的に抑えてくれます!!


今回もこだわりのフレームと

高性能レンズの組み合わせで

素晴らしい眼鏡が完成しました!!


Mサマ!

いつも素敵な眼鏡を

ご購入いただきまして

本当にありがとうございます!!

今回のカワサキMP-992が

色々な場面で活躍することを

心から願っております!!!

 店長イノクチでした!


川崎 和男 Kazuo Kawasaki

デザインディレクター・博士(医学)
http://www.kazuokawasaki.jp/


大阪大学・名誉教授
名古屋市立大学・名誉教授
多摩美術大学・客員教授
金沢工業大学・客員教授


大阪大学大学院

工学研究科にて

「危機解決産業デザイン重要拠点」として

「危機管理工学

プロダクトデザイン寄附講座」

特任教授・プロジェクトリーダーを

努めている。


1949年福井市生まれ

魚座・B型・左右利き
インダストリアルデザイン

プロダクトデザインから

デザインディレクターとして

伝統工芸品、メガネ、

コンピューター、ロボット

原子力、人工臓器

宇宙空間までデザイン対象として

トポロジーを空間論に持ち込んだ

「ことばとかたちの相対論」を

デザイン実務としている。

グッドデザイン賞審査委員長など

行政機関での委員を歴任。

国内外での受賞歴多数。

また、ニューヨーク近代美術館など

海外の主要美術館に

永久収蔵、永久展示多数。

『Newsweek日本版』の

「世界が尊敬する日本人100人」に

2度選ばれる。

現在デザインによる

世界平和構築をめざして

「Peace-Keeping Design(PKD)」

というプロジェクトを提唱。

「毎日デザイン賞」調査委員
「シップ・オブ・ザ・イヤー」選考委員会委員
「日本文具大賞」審査委員長
「DESIGN TOKYO -

東京デザイン製品展 -」審査委員長
「危機管理デザイン賞」総合審査委員長

1996年から名古屋市立大学から

2006年に大阪大学大学院に移籍

2013年には名古屋市立大

大阪大学の国公立

2つの大学の名誉教授。