どうも!店長です!!

本日もお客様に

お作りいただきました

素晴らしい眼鏡を

ご紹介させていただきますね!!


ちなみに今回は・・・

このブログのタイトルにも

書かせていただきましたが・・・

熱烈な増永眼鏡の

光輝(コーキ)ファンの

Hサマに15本目の光輝を

ご購入いただきました!!


いや~本当に本当に

ありがたいことでございます!!

Hサマには4年前に光輝を

初めてご購入いただいた時から

光輝001~005の

貴重な初期モデルはもちろん・・・

光輝000も限定カラーを含め

ほぼフルバリで

お持ちいただいております!

さらに光輝013や光輝015など

光輝シリーズの中で

ボクも名作だと感じたモデルは

同じように愛して下さって

ほぼ全カラーを

ご購入いただきました!


Hサマの前回記事はコチラ!


現在はお引越しをされて

福岡市以外にお住まいですが

今でも遠方から

わざわざ野芥のシーベストまで

お越しいただく

ボクにとって本当に

大切な大切な増永ファンの

お客様でございます!


それではそんなHサマに

今回お選びいただいた光輝は

コチラでございます!!


【フレーム】増永眼鏡/光輝015

【フレームカラー】#49(BK MAT)

【装着レンズ】KODAK167SEECONTRAST

いや~素敵ですね~!!

今回Hサマにお選びいただきました

コチラの光輝015/49カラーは

日本国内ではほぼ流通していない

増永眼鏡の海外仕様の

光輝015マットブラックモデルです!

シーベスト野芥店は

日本でも数少ない

光輝フルバリ取扱店ですので

こういった貴重なモデルも

増永さんにお願いして

ごく少数ですが入荷しております!

もちろんボクも購入しましたが

独特の玉型デザインである

逆台形フロントの光輝015が

マットブラックボディで

さらに存在感を高めております!!


ちなみにコチラの限定モデルは

かなり貴重なフレームですが

あと2本確保できております!

お探しの方がいらっしゃいましたら

ぜひぜひお早めに

お問い合わせくださいね!!!

そしてHサマには

いつも光輝にコダック製の

こだわり機能系レンズ

シーコントラストを

装着させて

いただいております!


ちなみにHサマは

度数ナシの

伊達メガネとして

いつも光輝を

お作りいただいております!

伊達メガネで・・・

15本目の光輝ご購入ですあせる

いや~光輝マニアですね~(笑)


そして以前の記事でも

ご紹介させていただきましたが

シーコントラストという

素晴らしいレンズを

もう1度ご説明させて

いただきます!

コダックのコントラストレンズは

より自然にありのままをの

視界を提供する

防眩フィルターレンズです!


ナノテクノロジーを駆使して

無機のネオジューム鉱石を

有機のプラスチックレンズに

練りこませることにより

カラーフィルター効果で

ある特定の光の波長(色)を吸収し

残った光(色)を透過して

より際立たせて

見せる効果を発揮します!

カメラフィルムの分野で培われた

コダックの最高峰の

光学技術から生まれた

素晴らしい機能レンズです!


今回はより普段使いしやすいよう

コントラストレンズの中でも

より薄めのカラー

シーコントラストを

装着させていただきましたが

効果はもちろん素晴らしく

パソコン・スマホなどの

画面のギラツキを軽減することにより

眼精疲労を軽減してくれます。


さらに曇天・夜間や

雨天時のドライブに使用すると

対向車のヘッドランプの

眩しさを軽減し

信号機など発光するものが

とてもよく見えます。


長時間のドライブで

通常のサングラスでは得られない

自然な視界を確保しているため

疲れをかなり軽減することが出来ます。


ふだん眼精疲労で

お悩みの方がいらっしゃいましたら

ぜひオススメしたいレンズです!!


今回も貴重な光輝限定モデルと

Kodak製の機能レンズで

本当に素晴らしいメガネ

完成しました!!!!

Hサマ!

いつも本当に

ありがとうございます!

今回の光輝015限定モデルが

色々な場面で活躍することを

心から願っております!!

メガネのSeeBest野芥店
増永眼鏡 光輝は

圧倒的な完成度を誇る

ホンモノのクラシックフレームです!

世界中で注目を

集める光輝は

フランス・パリのコレットや

アメリカ・LAの

フレッドシーガルでも

メイドインジャパンの

最高峰ブランドとして

セレクトされております!


完全手作りフレームのため

日本国内の流通量は

非常に少なく

どのモデルも発表後に

すぐに完売してしまうほど

貴重なモデルばかりです!

メガネSeeBest野芥店Blog

そんな110年の歴史を誇る

増永眼鏡さんには

1世紀以上も守り抜かれた

社是があります。

「当社は良いめがねを

つくるものとする。

出来れば利益を得たいが

やむを得なければ

損をしてもよい。

しかし常に良いめがねを

つくることを念願する」


こんな社是が

100年以上も

語り継がれていたら

そりゃボクは

増永信者にもなりますよあせる


何度読んでも

鳥肌が立つような・・・

涙が出るような・・・

この社是1つに

ボクはとんでもない

感動をおぼえます!


特に藤岡陽子さんの

小説『おしょりん』を

読ませていただいてから

ボクはさらに増永信者に

なりました!

福井県麻生津村という

とても雪深く産業が育ちにくい

厳しい環境の中で

「生まれ育った場所を

なんとか守りたい」という

増永眼鏡の創業者

増永五左衛門さんと

幸八さん兄弟の物語・・・

村人たちの猛反発の中

めがね枠製造という産業を

この村に根付かせるために

悪戦苦闘しながら・・・

この村で作られた眼鏡枠を

東京や大阪

さらには世界にまで

認められる製品に

育て上げるという

当時「まるで夢のような話」

と言われた事を

ついに成し遂げた情熱には

深い感動をおぼえました!


皆様もそんな

心あるブランド

増永眼鏡の光輝を

100本近く取り揃えております

増永眼鏡信者のいる

シーベスト野芥(ノケ)店で

ぜひホンモノの眼鏡に

触れてみてくださいね!!


光輝はコチラの記事でもご紹介いただいております!


眼鏡好きの皆様のご来店を

心からお待ちしております!

 店長イノクチでした!


◆◇◆シーベスト野芥(ノケ)店◆◇◆

【address】福岡市早良区野芥4-18-17

【℡】092-872-7171

【営業時間】10:00~19:00

【定休日】毎週 水曜日

【アクセス】

お車/福岡都市高速

    野芥インターから5分

    (駐車場5台完備)

地下鉄/福岡市地下鉄

七隈線 野芥駅から徒歩10分


地図&メールお問い合わせはコチラ!