7月14日 野尻湖ニュース | 湖のある暮らし 魚 水 草 花 木 鳥 

7月14日 野尻湖ニュース

今日は朝から雨が降っていて、ローライトな一日でした。

風は昨日ほど強くならなかったけど、一日中吹いていました。

通常はお昼くらいで無風になり、北風が吹き始めるのですが、今日は南風と北風がぶつかり合い、そこに霧が発生していました。

 

彦根のY居さんが三日目、阪南のS口さんも三日目でした。

しかし、S口さんは雨にやられ、出船を断念。

来る時に災害レベルの大雨になったので、帰りは余裕を持って帰ると言ってお昼前に野尻湖を後にしました。

 

Y居さん

数年前からコツコツと買い足していた大きめの羽根モノをメインに投げたそうです。

その中に星条旗カラーの物があり、それから投げ始めたようです。

その後、反応もなくなり、他のルアーにも手を出したようですが、殆どの時間を星条旗カラーのリザードクローラーを投げていたようです。

 

僕は昨日からリザードクローラーの動きをもっと細かくしたかったので、いろいろ羽根をいじってみました。

そして、ある程度の動きを出せるようになったので、桟橋でテストしてみました。

よそ見しながら引いていた時に【バシャー】とビッグバイト。

フッキングする前にしっかり掛かってしまいました。

フロントフックがちゃんと掛かっていました。

明日は違うカラーも試してみようと思います。

 

野尻湖 吉野屋

 

新しいロッドが届きました。

リールはちょっと古いものをつけてみました。

ルアーも当時のまま。

タックルボックスも当時のまま。

これは僕のではなくT夫君の物です。

今度の土曜日が楽しみになってきました。